ガバラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月12日 (土) 21:06時点におけるタケナカ (トーク)による版 (一年以上出典の提示されない鳴き声の記述を除去。)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ガバラ (Gabara) は怪獣映画ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』等に登場した架空の怪獣。別名「凶悪怪獣」。

概要

カエルが突然変異したという設定だが、小さな頭部や長い首、直立2足歩行、実際のカエルにはない爪や牙、角、耳、たてがみを備えている等の特徴をもっており、体表のイボと尾がない点を除けば、カエルの要素は残っていない。

登場作品

ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』(1969年)

『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』のガバラ

  • 身長:53メートル
  • 体重:2万3千トン

ガマガエルが核爆発の影響を受けて巨大化した怪獣。ゴジラには敵わないため、いつもミニラをいじめている。手から流す電流が武器。ゴジラの教育を受けたミニラに戦いを挑むも、一郎とミニラの作戦によって敗北。直後にゴジラに対して不意打ちを仕掛けるが、背負い投げを喰らって退散した。

  • スーツアクターは覚幸泰彦。これが初の着ぐるみ怪獣役となる[1]
  • デザイン・頭部造形は利光貞三、胴体は八木寛寿八木康栄による。頭の角が、同じ利光によるキングギドラと共通した形状となっている。造形物はのちにTV番組『行け! グリーンマン』にも流用されている。
  • 当初名前は「ゲバラ」だったが、同年に映画『ゲバラ!』が公開されたことを受けて変更された[1]

『行け!ゴッドマン』のガバラ

ウシガエルが核実験の影響によって巨大化した怪獣(本来の設定はガマガエル)。口から毒ガスらしき物を吐くが、風で吹き散らされ、ゴッドマンにはほとんど命中しなかった。ブルドーザーの運転手や子供達を襲い、ゴッドマンと月曜日から金曜日まで無言で殴り合い、ゴッドスパークで倒される。ゴッドマンに登場した怪獣としては珍しく、セットを壊している(家一軒のみ)。

  • 本編開始時には、ウシガエルが核実験で変異するシーンが毎回流される。

『行け! グリーンマン』のガバラ

「グリーンマン対ガバラ その1 - その3」に登場。近所の庭に出現して子どもたちを食べる。グリーンマンと格闘するが、ファイヤーファインディングで気絶した間に腹の子どもを取り出され、手榴弾で抵抗したがグリーンマンブレスターで倒された。

  • 着ぐるみは前2作でも用いられたものの流用だが、眼は瞳の無い白目である。

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:ゴジラ
  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite