ゆのか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年11月20日 (火) 21:17時点における220.145.58.82 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ゆのか

  • 温泉地における湯煙または、温泉の臭い、香り。湯の香。
  • 上記に由来する日本国有鉄道の列車愛称。
    • 九州地方北部で運行していた列車
      1. 1951年 - 1960年まで博多駅 - 由布院駅 - 別府駅間を運行していた臨時快速列車(後に定期準急列車)。ゆふ_(列車)を参照。
      2. 1960年 - 1968年まで博多駅 - 由布院駅 - 別府駅 - 小倉駅 - 博多駅間を運行していた準急列車。ゆふ_(列車)にちりん (列車)循環列車を参照のこと。
      3. 1968年 - 1982年まで博多駅 - 小倉駅 - 別府駅間を運行していた臨時準急列車(後に定期急行列車)。にちりん (列車)を参照のこと。
    • 東北本線の上野駅 - 黒磯駅間で1961年 - 1965年まで運行していた臨時準急列車。とちぎ_(列車)を参照。

テンプレート:Dmbox