兵庫県道8号加美宍粟線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年1月13日 (日) 11:24時点における114.165.189.169 (トーク)による版
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 兵庫県道8号加美宍粟線(ひょうごけんどう8ごう かみしそうせん)は多可郡多可町加美区から宍粟市を結ぶ主要地方道である。
概要
路線データ
- 起点:多可郡多可町加美区
- 終点:宍粟市
- 総延長:43.088km
歴史
- 1954年1月20日、主要地方道西脇和田山線を認定。
- 1964年12月28日、主要地方道西脇山崎線を認定。
- 1971年6月26日、現行兵庫県道番号制導入により、西脇和田山線が主要地方道8号に、西脇山崎線が主要地方道9号になる。
- 1982年3月31日、主要地方道8号西脇和田山線が廃止される(1981年4月30日に国道427号線へ昇格されたため)。
- 1982年4月1日、主要地方道9号西脇山崎線が8号加美山崎線に改称、改番。
- 2006年4月1日、主要地方道8号加美宍粟線に改称。