一戸直蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月4日 (木) 05:16時点における桂鷺淵 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

一戸 直蔵(いちのへ なおぞう、1878年8月14日 - 1920年11月26日)は青森県西津軽郡越水村(現・つがる市)出身の天文学者科学ジャーナリストである。日本で最初の変光星の観測者、研究者であり、ジャーナリストとしては反アカデミズムの立場をとったことでも知られている。

生涯

(旧制)第二高等学校を経て1903年東京帝国大学理科大学星学科を卒業。1905年渡米しシカゴ大学ヤーキス天文台に留学。1907年10月帰国し、文部省測地学委員会の嘱託となり、東京天文台にも籍を置く。1911年11月退官して現代之科学社を設立し科学雑誌『現代之科学』を発行した。この雑誌は英国の『ネイチャー』、米国の『サイエンス』にならったもので、単なる啓蒙誌ではなかった。だが一般読者には難しい内容だったため経営的には苦難の連続で、結核のため42歳の若さで死去。

一戸にちなんだ小惑星 (5532) 一戸 がある。

関連書籍

  • 中山茂著「一戸直蔵」(シリーズ民間日本学者)(リブロポート、1989)

外部リンク