古田新太と犬山犬子のサンデーおちゃめナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年1月31日 (金) 19:28時点におけるHouteng (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

古田新太と犬山犬子のサンデーおちゃめナイト(ふるたあらたといぬやまいぬこのサンデーおちゃめナイト)は、ニッポン放送で放送されていたラジオ番組。パーソナリティーは古田新太と犬山犬子(現・犬山イヌコ)。

概要

放送期間は1994年4月10日 - 1997年10月5日。放送時間帯は日曜日21:30〜25:30(1994年度と1996年度のナイターオフシーズンは21:00スタート)。 4時間〜4時間半の番組枠のなかに30分の録音番組を5本(一時期6本)内包し、残りの時間を古田と犬山の生トークで埋めるという構成の番組。従って本来番組の本質である生トークの部分は総放送時間の半分にも満たず、変則的な番組であった。キャッチフレーズは“日曜夜のブルーな気分を吹っ飛ばせ!”。

同局の日曜夜は元々SONY Night Squareを始めとして、南野陽子工藤静香中山美穂など女性タレントアイドルが担当する番組が設定されている時間帯であり、当時も数本のアイドル番組を放送中であった。それらを生ワイド枠に内包することで既存の番組に連帯感を与え、リスナーをより引き付ける事に成功した。最小限の資源で最大の効果を得るという、ある意味画期的な発想の番組といえよう。なお同局の日曜夜の生ワイド番組はこの番組が初である。その後、2009年3月29日まで放送の『ヤンキー先生!義家弘介の夢は逃げていかない』までニッポン放送の日曜夜の生ワイド番組は15年間続いた。

同局で当時放送されていた新日鉄コンサートも同番組内に内包された。他の録音番組は進行に伴い開始時間が多少前後するが、新日鉄コンサートだけはスポンサーの関係もあり従前どおり22:30ちょうどから始まった。

また番組の構成作家には大倉利晴鈴木おさむ宮川賢らがいた。

番組中はその日のテーマに沿って電話、FAXで投稿を受け付けるという生ワイドの王道的な形式。 優秀な投稿者にはノベルティグッズとして「おちゃめん」「おちゃめ茶」が贈られた。それぞれ犬山手書きのお面組み立て用紙(のコピー)、プーアル茶のティーバッグ。

犬山が主演を務めたアニメ「みどりのマキバオー」の原作者・つの丸は番組のリスナーであった。犬山が主演に抜擢されたのは番組を聴いていたつの丸が推薦したためで、犬山が声優の道を歩むきっかけとなった番組でもある。

なお、この番組の終了後も犬山はひき続きニッポン放送で日曜夜に『犬山犬子のポケモンアワー』の担当を務めた。

主なコーナー

  • おちゃめFAXクイズ(各内包番組開始前にクイズを発表し、終了と同時に正解とプレゼント当選者発表を行う)
  • テレショック・サンデー
  • おちゃまぜホットウェーブ(NRN系列企画ネット番組COKE TEEN'S CLUB HOT WAVE」)
  • はちゃめちゃベスト3
  • 見分けかたベスト3
  • 言葉戦隊ダジャレンジャー(おちゃまぜホットウェーブ内のコーナーで、リスナーが電話でダジャレを言って、最後に最優秀者を発表していた)
  • マキバオー先生の人生相談(サブタイトルは「馬が馬なりに答える)

番組内の録音番組

「新日鉄コンサート」を除き、各番組の開始前には古田・犬山との掛け合いがあり、ニッポン放送と地方局ではオープニング内容が異なる。放送時間は、この番組枠内でのもの。

  • 葉月里緒菜 ビーナスタイフーン (1994年4月 - 1995年3月、21:50〜22:20頃)
  • 森高千里 千里の道も一歩から (番組自体は1993年4月スタート、1995年6月まで。24:00〜24:30頃)
  • 森高千里 STEP BY STEP (1995年7月から、23:05〜23:35頃。1997年10月からは土曜日17:30〜18:00へ)
  • 坂井真紀 いつだってひまわり! (番組自体は1993年10月スタート、1997年3月まで。24:45〜25:15頃)
  • 常盤貴子 ムーンライトパニック (1994年10月 - 1995年3月、21:15〜21:45頃 → 1995年4月 - 1995年9月、21:50〜22:20頃)
  • 内田有紀 夜空にYOU KISS! (1994年4月 - 1995年6月、23:05〜23:35頃 → 1995年7月 -、24:00〜24:30頃。1997年10月からは日曜日22:00〜22:30へ)
  • 篠原涼子 感度♥良好!! (1995年10月 - 1997年3月、21:50〜22:20頃 → 1997年4月 - 1997年9月、24:45〜25:15頃)
  • ハイ!SPEEDで行こう! (1996年10月 - 1997年3月、21:15〜21:45頃 → 1997年4月 - 1997年9月、21:50〜22:20頃。1997年10月からは日曜日21:30〜22:00へ)
  • 新日鉄コンサート (22:30〜23:00)

番組本回収事件

1996年3月に発売された番組本「野茂とホモの見分け方-はちゃめちゃベスト3」(扶桑社、ISBN 4594019439)が、「同性愛者を揶揄する内容」という理由で人権団体から抗議があり、回収されるという事態となった。その後、「コギャルと子ザルの見分け方-はちゃめちゃBEST3」(ISBN 4594019994)というタイトルになり、内容の一部を差し替えた上で再発売されることとなった。

関連項目

以下の番組は、いずれもニッポン放送にて放送された。

テンプレート:前後番組