アブドゥルマリク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月20日 (水) 20:29時点におけるMisjonarz (トーク)による版 (Template:Otheruses)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

アブドゥルマリクあるいはアブド・アルマリク647年705年Abd al-Malik ibn Marwanعبد الملك بن مروان)は、ウマイヤ朝の第5代カリフ(在位:685年705年)。ウマイヤ朝中興の英主と評価される。

略歴

685年に父である第4代カリフのマルワーン1世が死に、カリフに即位する。即位後はムアーウィヤ(1世)死後から進むイスラム世界の分裂を抑えるため、軍を動かして反対運動を制圧した。692年アル=ハッジャージ・イブン・ユースフの率いる大軍をメッカに派遣し、カリフを自称して反ウマイヤ運動を展開していたクライシュ族の有力者アブドゥッラー=イブン・アッズバイルを滅ぼし、帝国全土の支配を回復した[1]。対外面においては東ローマ帝国と戦って領土を拡大したうえ、東はアル・ハッジャージをイラク総督に、西はムーサー・イブン=ヌサイル北アフリカ総督に任じ、2人の活躍により、それぞれシンドソグディアナ地方とモロッコ西部まで版図を拡大した。経済面においては、新たに金貨ディーナール金貨)・銀貨ディルハム銀貨)を鋳造した。彼の治世においてアラビア語公用語にしたことは功績のひとつといわれている。しかし、キリスト教徒を嫌って激しく弾圧した。705年、59歳で死去し、後を子のワリード1世が継いだ。

岩のドームの建設

詩作にも優れた教養人で、エルサレムに「岩のドーム」を建設している。これは、ユダヤ教徒によって神聖視されていた巨岩を覆って建てられた建物である[1]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 1.0 1.1 嶋田(1978)p.17

出典


テンプレート:ウマイヤ朝カリフ