ヱルトリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年6月20日 (木) 11:06時点におけるBankuBot (トーク)による版 (概要: Wikipedia‐ノート:ネタバレ系テンプレートの使用 テンプレートの再度貼り付けは2週間ほどお待ちください)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ヱルトリウム
タイプ 零等軍艦
全長 70,740m
全幅 18,030m
最大高 9,400m
材質 素粒子「ヱルトリウム」
乗員数 56,000人(最大150万人)
主な
乗組員
艦長 タシロ・タツミ
副長 (本名不明)
その他 タカヤ・ノリコ
ユング・フロイト
武装
大口径レーザー砲 1,600門
中口径レーザー砲 8,900門
対空火器 3,000門
ヱルトリウム光線
(劇中未登場)
1門
艦載機
ガンバスター 1機
シズラー(銀、白、黒) 800機
宇宙戦闘機 3,800機
RX-7(対空火器操作用) 不明

ヱルトリウムは、SFアニメトップをねらえ!』に登場する架空の宇宙戦艦

概要

地球帝国宇宙軍所属の零等軍艦で、銀河中心殴り込み艦隊の旗艦である。第五世代航宙艦であり、2035年進宙。

船殻をたった一つの素粒子「ヱルトリウム」(初期設定では一個の水素原子)で構築しているため、理論上は「反ヱルトリウム」との対消滅でしか破壊できない[1]うえ、「ヱルトリウム」は人工素粒子であるために「反ヱルトリウム」が存在せず破壊不可能とされている。素粒子「ヱルトリウム」は、型のような物を先に作り、その中に「ヱルトリウムのもと」を流し込んで成形される[2]。『トップをねらえ!』第5話には建造中のシーンがあり、プラモデルのランナーのような物に覆われている。

航宙士にはエスパーと電脳化されたイルカを動員。これにより、ヱルトリウム級より前に建造された航宙艦の弱点であったワープ中の亜空間で索敵ができない問題が改善されている。また、第四世代航宙艦(例えばヱクセリヲン級)までのニュートン物理学に支配される作用・反作用で推力を得る方法ではなく、純粋数学を用いて艦の周りの物理法則を書き変えながら航行する思考主推進(イメージ・アルゴリズム)機関が搭載されている。そのためスラスターが存在しない。エスパーの姿が映るシーンが1カットあり、彼らはピラミッドを用いて能力を増幅している。

作中での活躍

トップをねらえ!

本来は地球脱出用に建造されていたが、人類が地球脱出を諦めたため、軍艦として兵装が強化された後にカルネアデス計画(神壱号作戦)“銀河中心殴り込み艦隊”の旗艦となる。最終話の静止画による戦闘シーンでは、レーザー砲によりかなり多数の宇宙怪獣を一網打尽にしている描写がなされている。戦闘後の場面でも大きな損傷を負った様子はないが、艦内表示図に損傷箇所が描かれておりバスターマシン3機のようにテロップで「健在」が示されることはなかった。

トップをねらえ! NeXT GENERATION

地球帰還後は、テクノロジーと地球を守る目的ですべての艦隊・各種兵器・乗組員を含んだ艦隊ごと凍結状態へ。タシロ艦長やユング・フロイトも冷凍冬眠の状態にある。その際副長が機械化された。凍結状態とはいえ、自動装置による防衛が働いており、何者の解凍も寄せ付けない。だが、非常時には副長の判断からタシロたちが冬眠から起こされ、ブリッジに呼び出されている様子が描かれている。特に『グレートアトラクター編』の終盤ではシリウス星系にワープアウトし、宇宙怪獣(宇宙超獣)を串刺しにしてグレート・ガンバスターを回収する活躍を見せる。当初この凍結艦隊は地球の衛星軌道上にあったが、のちに赤い天の川へと移動したと推測され、太陽系からは見えなくなっていた。

トップをねらえ2!

建造中に放棄されたらしい本級が人工惑星・木星として登場している(詳しくは後述)。最終回にて、遺跡として先端が破損したように見える状態のヱルトリウムが赤い天の川のあった宇宙域から発見される。未だ凍結中であるのか、それとも何らかの意図を持って行動を起こさなかったのか、既に何らかのトラブルで起き上がる事もできず死蔵された状態にあるのか、その点については明言されていない。

同型艦

『トップをねらえ!』及びその関連作品にはヱルトリウム級の戦艦が2隻、また艦名不詳の同型艦が2回登場する。

アレクシオン
二番艦アレクシオンは『トップをねらえ! NeXT GENERATION 発掘戦艦アレクシオン編』にて、2480年代後半に当時の銀河連邦によって地球上で発掘される。その記録や科学技術は地球帝国の崩壊と共に失われており、失われた技術の解析はままならなかった。ヱルトリウム光線の代わりにバスタービームを装備しており、また内部にはグレート・ガンバスターが格納されていたと言われている。制御中枢の部品にされたイルカとグリフィス・レイ博士をシリウスに亡命させる為に発進したところで第一部が終了する。
木星
『トップをねらえ2!』の第3話にて、非常に大型の宇宙戦艦の船体が新たな木星となっている。公式ホームページによれば全高70km、宇宙怪獣との戦闘用に作られたが戦闘に駆り出されず人工惑星となったとの伝聞がある。
旧地球帝國の崩壊後は科学技術が退化し、ヱルトリウム級の船体製造は不可能になっている。また『NeXT GENERATION』において、25世紀以降の時期までにヱルトリウム級が三隻建造されたとの描写は皆無である。アレクシオンは大気圏内での小競り合いを除けば、宇宙怪獣との戦闘を経験しておらず、また制御中枢が抜き取られて航行不能になっているはずである。
赤い天の川の戦艦
『トップをねらえ2!』の第6話にて、バスター軍団が形成していた赤い天の川から、隠されていた伝説の遺跡群としてヱルトリウム級の戦艦が発見された様子が描かれている。ヱルトリウムは正規のクルーが人工冬眠により数千年単位で存命している為、継続的に戦闘力を保持している。なお映像からは僚艦である凍結艦隊の姿は確認できず、月の凍京にヱクセリヲン級の旧世代の戦艦が32隻程度ささっているのが確認できる。

脚注

  1. 実際には開口部があるため、船殻が無傷でも内部が破壊される可能性がある。
  2. 『トップをねらえ2!』で登場したバスターマシン・キャトフヴァンディス(90号)の搬入シーンはこれのオマージュであるとされる。

関連項目

  • ふしぎの海のナディア
    • ガイナックスのテレビアニメ。本作に登場する潜水艦ノーチラス号の本来の名前もヱルトリウムであったとされている。また、終盤に登場するΝ-ノーチラス号の本来の名前はヱクセリヲンであり、『トップ』とは逆になっている。
  • おたくのビデオ
    • ガイナックスのOVA。第2話「1985 続・おたくのビデオ」のラスト、2035年に主人公達がヱルトリウムに乗って宇宙へ旅立つ。

テンプレート:トップをねらえ!シリーズ