ダイモス (衛星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月13日 (日) 23:51時点における忘却の人 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:天体 基本 テンプレート:天体 発見 テンプレート:天体 軌道 テンプレート:天体 物理 テンプレート:天体 終了 テンプレート:Sister

ファイル:SwiftCrater.gif
ダイモスの命名された2つのクレーター

ダイモス(Mars II Deimos)は、火星の第2衛星。火星のもう1つの衛星フォボスより小さく、外側を公転する。

1877年8月12日アサフ・ホールによって発見された。ギリシア神話の神デイモスにちなんで命名された。

ダイモスは、フォボスと共に火星の重力に捕捉された小惑星だと考えられている。実際、両者はC型小惑星同様に炭素化合物に富んでいるが、密度が非常に小さいことから、氷と岩石の混合物だと考えられている。

地形

ダイモスに2つ存在するクレーターは、それぞれジョナサン・スウィフトヴォルテールにちなんで「スウィフト」「ヴォルテール」と名付けられている。2人とも、火星の衛星が実際に発見される前に「火星の2つの月」について著作で言及している。なお、火星に2個の衛星がある事を最初に予想したのはヨハネス・ケプラーであり、両者ともケプラーの予想を引用したと考えられる。

地形一覧

クレーター

ダイモスのクレーターの名は、実際に発見される前に衛星があるを予想した作家に由来する。

地名 由来
スウィフト (Swift) ジョナサン・スウィフト
ヴォルテール (Voltaire) ヴォルテール

関連項目

テンプレート:Astro-stub テンプレート:火星