TVおじゃマンボウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 テレビ番組

TVおじゃマンボウ』(テレビおじゃマンボウ)は、日本テレビ系列の一部のネット局で1993年7月24日から2006年3月25日までの12年8ヶ月間、毎週土曜日の夕方17:00から(1995年9月までは夕方17:10から)生放送された番宣バラエティ番組である。

以前は、ジャンル別の視聴率ランキング発表コーナー(現在は『PON!』に移動して継続中)や『TVおじゃマンモス』(日曜日11:40~)というヒロミが司会の兄弟番組もあった。

番組概要

当初は、前番組『ヒューヒュー』が打ち切りとなり、秋に始める予定だった正規の新番組の構想期間の穴を埋めるためのつなぎ番組として始まった。そのため、スタート日が7月24日という中途半端な日付になっている。急造だったため、司会に当時中堅タレントだった中山秀征(前番組『ヒューヒュー』の出演者でもあった)と麻木久仁子、そして出演者も当時入社直後の新人アナウンサーというキャスティングであった。しかし、そのまま秋を過ぎても番組が続行され、12年8か月間にもわたる長寿番組になった。

日本テレビ(すなわち日テレ系ではなく、あくまで日テレの)番組宣伝要素の強い番組のため、読売テレビ中京テレビのように編成全体にわたって自社製作番組への差し替えの多い局や、四国放送高知放送のように全国ネット番組が他系列番組へ差し替えられることが多い局ではネットされなかった。

24時間テレビ』の放送当日は、「TVおじゃマンボウ・24時間テレビスペシャル」という題目で放送されていた。スタジオには、24時間テレビまで、あと○時間○○分○○秒と表示される時計が置いてあった。また福岡放送は自社特番に切り替えられていたが、他のネット局と山口放送など、『おじゃマンボウ』非ネット局の一部局でも放送されていた。この24時間テレビの事前番組は本番組終了後も、『ラジかるッ』(2009年3月終了)に移行して放送された(2010年以降はベース番組が無いが、事前番組は継続中)。

日本テレビの視聴率不正操作問題が発覚した2003年秋頃から視聴率が低迷し、番組内容を大幅に一新したが好転せず、2006年3月25日をもって放送終了した。最終回ではエンディングで大量の紙吹雪が降る中、出演者全員が「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)を合唱。「また、いつかアナタの元へおじゃまします。」のテロップが出て12年8ヵ月の歴史に幕を閉じた。

同時に、「全日本プロレス中継」から続いてきた日テレの土曜夕方5時の1時間枠は終了となった。

中山秀征司会の日本テレビ生放送番組はその後、『ラジかる!!』→『ラジかるッ』→『おもいッきりDON!』→『DON!』→『シューイチ』と引き継がれ、当番組から現在まで日テレの番組には連続出演中である。

出演者

スタート時の主な出演者

■司会
中山秀征麻木久仁子
■TVウォッチャー
堀井憲一郎
■マンボウ探偵団
藤井恒久山王丸和恵角田久美子

3人とも4月に入社したばかりの新人

最後期の主な出演者

■司会
中山秀征※、麻木久仁子
■TVウォッチャー
堀井憲一郎
■おじゃま刑事
ホリ
■マンボウ探偵団
藤井恒久※、小野寺麻衣(当時)、森圭介宮崎宣子(当時)、鈴江奈々右松健太脊山麻理子(当時)、鳥羽博剛

※印は、第1回からの出演者(麻木は産休期間有り)。

過去に出演していたアナウンサー

番組内容

視聴率ランキング
番組のジャンルごとに週の視聴率ランキングを発表。「ドラマ部門」「バラエティ・音楽部門」「情報・教養番組部門」「深夜番組部門」「総合TOP30」の5つのジャンルから発表されたが、時間が余り無い場合は「総合TOP30」だけ発表した回もあった。視聴率不正操作問題の発覚によりコーナー打ち切り。
番組特集
日本テレビで放送している番組へ取材へ行き、その日の特集として放送していた。大概の場合リポーターのマンボウ探偵団はその出演者から弄られるというのがお決まりであった。特に初期では藤井は喋る度に中山やゲストからヤジ飛ばされていた。
おじゃま刑事(デカ、2004年10月2日~)
ホリがテレビに関する疑問・質問を捜査していた。2005年4月16日の放送ではホリ自らの結婚を発表した。
東京ドーム中継
東京ドームで巨人戦が行われる時だけ実況アナ・解説者とスタジオのやり取りがあった。巨人ベンチ横にいる元木大介が入中探偵団として出演し、中山からいつもヨイショを受けていた。ベンチ横カメラにはスタジオが映っているモニターはあるが音声はないので中山がフリップで会話して頷くかゆっくり目の口パクで返事をしている。ちなみに大声を出せばわずかながら声は聞こえてたようだ。
マンボウトトカルチョ
クイズコーナー。4択のクイズが出題され、誰が正解か当てるとプレゼントが当たる。[1]VTR終了後に堀井が出演し解説、出演者とゲストは4択の中から正解だと思う選択肢に自分のネームプレートを貼っていった。正解率は中山が一番高かったが、麻木も高確率で当てにいった。番組後期には4択クイズの他に、書き問題や、近似値クイズでの出題もあった。
週刊マンボウ瓦版(2004年10月2日~2005年9月)
テレビの出来事を新聞風パネルで編集長の堀井が紹介・解説。
マンボウ芸能プチシキ(2005年10月1日~)
その回に取材する番組出演者についての知識を書いた文章のうち、VTRに入る前に隠された一部分をはがきに書いて番組までに送ると抽選でプレゼントが当たるコーナー。
TV主題歌ランキング
その週のオリコンシングルチャートにランクインした曲で、TV主題歌のタイアップが付いたシングルのみを上位10曲まで抜き出して紹介。コーナー開始当初はドラマ主題歌ランキングとしてドラマに限定していた。日テレだけではなく、他局の番組の主題歌[2]までランキングにして紹介していた。

歴代エンディングテーマ

ネット局

最後期に放送されていた放送局

途中で放送が打ち切られた放送局

備考

  • 番組セットは、当番組収録終了後、組み換えをして、「マンモス」のセットに替えていた。(つまり「マンボウ」と「マンモス」は、同じスタジオを使用していたという事である。)なお、1995年2月18日の放送では、「マンモス」から「マンボウ」へのセットの組み換えの様子を早回しで放送した。
  • 1995年2月18日の放送では姉妹番組「TVおじゃマンモス」の森脇健児を除くレギュラー出演者が、当番組にゲストで出演した。この時の放送では「おじゃマンモス」の1コーナーだったハイパーホッケーの対決がありゲームに勝った「マンボウ」チームが2月26日の「マンモス」に出演する事になっていたが、横浜国際女子駅伝中継(「マンモス」が休止)のために出演はなくなった。
  • 中山、麻木、藤井、角田の4人が『名探偵コナン』に声優として出演した事がある。4人と同姓同名の清掃会社(元はなんでも屋)の従業員が登場するストーリーで、タイトルは番組名から取った「おじゃマンボウ殺人事件」だった。(配役は、中山→清掃会社社長、麻木→社長秘書(中山と麻木は容疑をかけられる。)、藤井→殺害される営業所所長兼専務、角田→中山の妹)(1997年4月28日放映)
  • 麻木は1997年10月よりテレビ朝日系列の報道ドキュメンタリー番組『ザ・スクープ』の司会を務めていたが、2000年春改編により『スクープ』が夕方の時間帯に移動した事により放送時間が30分重なる為、『スクープ』を降板した上で本番組への出演を継続した。
  • 2000年7月、岩手県で当番組をネットしていないテレビ岩手に対し「番組をネットしろ」という脅迫事件も起きた。(当時の報道より・詳細はテレビ岩手#TVIをめぐる事件を参照のこと)
  • つんく♂がかつてこの番組で「マンボウ探偵団スーパージュニア」を1回だけやったことがある。
  • この番組の最多ゲスト出演は笑福亭笑瓶である。(32回)
  • 視聴率ランキングドラマ部門でランクインしていたテレビ朝日系列刑事ドラマはぐれ刑事(けいじ)純情派』を、度々「はぐれでか」と読み方を誤って発表していた。なお、日本テレビは1975年に同じく刑事ドラマである『はぐれ刑事(でか)』を放映していた。

スタッフ

脚注

  1. 初期は翌週に正解を発表していて、視聴者も回答者だったが、後期は直後に正解を発表し、正解した人の名前をハガキに書くというスタイルに変更された(全員が不正解の場合は、正解者無しとハガキに書く)。
  2. ただし、民放キー局NHKの計7チャンネルのみ

外部リンク

テンプレート:前後番組

テンプレート:中山秀征