遠山友央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

遠山 友央(とおやま ともなか、宝永2年10月9日1705年11月24日) - 明和9年6月13日1772年7月13日))は、美濃国苗木藩の第7代藩主。

第4代藩主・遠山友春の三男で、第5代藩主・遠山友由の弟。子に遠山友清(長男)、娘(遠山友明正室)、娘(浅野長寿継室)、娘(山村良景室)。官位は従五位下、和泉守。

享保7年(1722年)6月15日、兄友由の遺言により、500石を分知されて、旗本となる。寄合に所属する。同年8月15日、将軍徳川吉宗に拝謁する。享保17年(1732年)閏5月25日、第6代藩主で甥の友将の死去により、末期養子として家督を相続した。友央の藩主相続にあたり、分知されていた500石を幕府に返上した結果、表高が1万21石となった。同年12月16日、従五位下和泉守に叙任する。

倹約令を緩和しているほかは、病弱であったために藩政において特段の治績は見られない。元文5年(1740年)8月27日、家督を養嗣子の友明に譲って隠居し、明和9年(1772年)6月13日に68歳で死去した。墓所は岐阜県中津川市苗木の雲林寺。

テンプレート:苗木藩主