転換 (原子力)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

転換てんかん)とは、核燃料の原料となるウランプルトニウムの化学的な性状を変換する事、及びその作業を指す。

精錬工程での転換

天然ウラン精鉱イエローケーキ)を六フッ化ウラン (UF6) に精錬する工程を転換と言う。日本国内には工場は無い。日本の電力各社は海外の転換工場からこの状態のウランを買いつけている。これらのウランは濃縮工場に送られて濃縮されて濃縮ウランとなる。

濃縮後の再転換

低濃縮ウランのUF6を、濃縮度を調整の上、二酸化ウラン (UO2) へ変える事を再転換という。UO2粉末は焼結されて燃料ペレットとなる。燃料ペレットは核燃料製造工場にて燃料棒に詰められ、燃料集合体に組立てられて電力会社に納入される。

国内に二つあった燃料再転換工場は株式会社ジェー・シー・オー臨界事故によって操業を止めたため、2004年現在、三菱原子燃料株式会社だけとなった。同社は加圧水型原子炉 (PWR) 用燃料のみを製造しているため、沸騰水型原子炉 (BWR) 用燃料の日本国内での再転換が不可能になった。このため現在ではアメリカの二社に再転換を委託している。このうちの一社はJCC (Joint Coversion Company) で、General Electric (GE) とJNF(日本ニュクリア・フュエル)の合弁会社であったが、2000年にGE、東芝日立の合弁会社に再編されてGlobal Nuclear Fuel (GNF-A) となり、JNFはGNF-Jとなっている。もう一社はシーメンス系のSiemens Power Cooperation (SPC) である。

再処理での転換

再処理工程から出る硝酸ウラニル溶液を固体の三酸化ウラン、気体のUF6に変える事を転換と言う。また再処理工程では、硝酸プルトニウム溶液を固体の二酸化プルトニウムに変える事をプルトニウムの転換と言う。

原子炉内での転換

原子炉で使用された燃料集合体に含まれるウランが中性子照射を受けて他の核種、特にプルトニウムに変わることをウランの転換という。高速増殖炉新型転換炉では核燃料の転換率を高めた設計が成されている。