薩摩郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:統合文字 薩摩郡(さつまぐん)は、薩摩国・鹿児島県のテンプレート:郡データ換算

以下の1町を含む。

沿革

江戸時代

江戸期には薩摩郡の区域に7つの外城(後の郷)が置かれ、1つの外城(郷)の区域の一部が属していた。ここでは外城内の村数と現在の自治体名、各郷に属する村を町村制施行時の自治体別に列記する。

(隈之城村) : 西手村、東手村(明治10年に一部が向田町として分立)、宮里村
  • 高江郷 - 3村、薩摩川内市
(高江村) : 高江村、久見崎村、寄田村
  • 永利郷 - 3村、薩摩川内市
(永利村) : 山田村、百次村、田崎村
  • 平佐郷 - 5村、薩摩川内市
(平佐村) : 平佐村、天辰村、楠元村、中村、久住村
  • 東郷 - 8村、薩摩川内市
(上東郷村) : 斧淵村、南瀬村、山田村、鳥丸村、宍野村、藤川村
(下東郷村) : 田海村、白浜村、中郷村
  • 樋脇郷 - 3村、薩摩川内市
(樋脇村) : 塔之原村、倉野村、市比野村
  • 入来郷 - 2村、薩摩川内市
(入来村) : 浦之名村、副田村
  • 串木野郷 - 1村(その他の町村は日置郡に属していた)、いちき串木野市
(串木野村) : 羽島村

町村制施行以降

郡内自治体の変遷(市制・町村制施行以後)

旧郡 明治22年4月1日 明治22年 - 明治45年 大正1年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和63年 平成1年 - 現在 現在
薩摩郡 隈之城村 隈之城村 昭和4年5月20日
川内町
昭和15年2月11日
市制 川内市
川内市 川内市 川内市 平成16年10月12日
薩摩川内市
薩摩川内市
平佐村 平佐村
高城郡 高城郡
東水引村
明治29年3月29日
編入 東水引村
高城郡
西水引村
明治29年3月29日
編入 西水引村
昭和8年7月1日
改称 水引村
昭和26年4月1日
川内市に編入
薩摩郡 永利村 永利村 永利村 永利村 昭和31年9月30日
川内市に編入
高江村 高江村 高江村 高江村
下東郷村 下東郷村 下東郷村 下東郷村 昭和32年4月1日
川内市に編入
昭和32年4月1日
東郷町に編入
昭和32年4月1日
高城村に編入
昭和40年4月15日
川内市に編入
高城郡 高城郡
高城村
明治29年3月29日
編入 高城村
高城村 高城村 昭和35年1月1日
町制 高城町
薩摩郡 上東郷村 上東郷村 上東郷村 昭和27年12月1日
町制 東郷町
東郷町
樋脇村 樋脇村 昭和15年11月10日
町制 樋脇町
樋脇町 樋脇町
入来村 入来村 入来村 昭和23年10月1日
町制 入来町
入来町
甑島郡 甑島郡
上甑村
明治29年3月29日
編入 上甑村
上甑村 上甑村 上甑村
甑島郡
下甑村
明治29年3月29日
編入 下甑村
下甑村 昭和24年4月1日
下甑村
下甑村
昭和24年4月1日
鹿島村
鹿島村
甑島郡
里村
明治29年3月29日
編入 里村
里村 里村 里村
南伊佐郡 南伊佐郡
藺牟田村
明治29年3月29日
編入 藺牟田村
藺牟田村 藺牟田村 昭和30年4月1日
祁答院町
南伊佐郡
黒木村
明治29年3月29日
編入 黒木村
黒木村 黒木村
南伊佐郡
大村
明治29年3月29日
編入 大村
大村 昭和24年2月1日
大村
昭和24年2月1日
中津川村
昭和29年12月1日
編入 薩摩町
薩摩町 平成17年3月22日
さつま町
さつま町
南伊佐郡
永野村
明治29年3月29日
編入 永野村
永野村 永野村
南伊佐郡
宮之城村
明治29年3月29日
編入 宮之城村
大正8年7月1日
町制 宮之城町
大正11年4月1日
求名村
求名村
宮之城町 宮之城町 昭和30年4月1日
宮之城町
南伊佐郡
佐志村
明治29年3月29日
編入 佐志村
佐志村 昭和29年10月15日
宮之城町に編入
南伊佐郡
山崎村
明治29年3月29日
編入 山崎村
山崎村 昭和28年11月3日
町制 山崎町
南伊佐郡
鶴田村
明治29年3月29日
編入 鶴田村
鶴田村 鶴田村 昭和38年4月1日
町制 鶴田町

関連項目

テンプレート:薩摩国の郡 テンプレート:Navbox