緒方富雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

緒方 富雄(おがた とみお、1901年11月3日 - 1989年3月31日)は、日本の血清学者、医学史学者。血清研究以外にも、病理学蘭学、出版、社会事業など様々な分野で活躍し、その業績は数多い。緒方洪庵曾孫としても有名である。

経歴

著書

  • 『緒方系譜考』緒方銈次郎、1926
  • 『語原ギリシヤ語法 医学術語の語原の理解と製作に必要なギリシア語法の知識』南山堂書店 1929
  • 『病気の正体』日本放送出版協会 ラジオ新書 1940
  • 『病気をめぐって』羽田書店 生活の科学新書 1941
  • 『緒方洪庵傳』岩波書店、1942
  • 『科学とともに』築地書館 1943 東京出版、1945
  • 『論文を書く人のために 医学を中心として』日新書院 1943
  • 『蘭学のころ』弘文社 1944 
  • 『血清学の領域から』河出書房 1945
  • 『からだを護るもの』羽田書店 生活科学新書 1946
  • 『みんなも科学を』朝日新聞社 1947
  • 『科学をつくるものの記録』角川書店 1949
  • 『科学とこころ』河出書房 1951
  • 『梅毒の新しい血清学的検査法 緒方法と梅毒凝集法』南山堂 1951
  • 『そのときどきに』緒方医学化学研究所、1961
  • 『理論血清学』東京大学出版会、1965
  • 『日本におけるヒポクラテス讃美 日本のヒポクラテス画像と賛の研究序説』日本医事新報社、1971
  • 『三月四日 科学随想』雷鳥社 1973
  • 『医学のなかのラテン語あれこれ』医歯薬出版 1982

共著・編著

  • 『病理組織學實習の手引き』(増補第4版)緒方知三郎共著、金原商店、1930
  • 『病理組織学を学ぶ人々に 実習を受ける学生と研究者のために』訂補7版 緒方知三郎共著 金原商店 1936
  • 『門人がシーボルトに提供したる蘭語論文の研究 大鳥蘭三郎・大久保利謙・箭内健次共著(日獨文化協會編「シーボルト研究」中の一篇)、岩波書店、1938
  • 『祖国愛と科学愛 フランスの科学者達は語る』編 朝日新聞社 1942
  • 『独創について』編 生活社 日本叢書 1945
  • 『生物の話 中等学生のために』合田得輔,服部静夫共著 大阪教育図書 1948
  • 『癌腫の歴史』緒方知三郎共著 永井書店 1953
  • 『医学年鑑 医学・歯学・薬学・保健衛生の年次総覧 1963年』勝沼晴雄,大村潤四郎共編 医歯薬出版 1962
  • 『緒方洪庵適々斎塾姓名録』編集、学校教育研究所、1967
  • 『蘭学と日本文化』編 東京大学出版会 1971
  • 『江戸時代の洋学者たち』編 新人物往来社 1972
  • 『日本細菌学外史 ― その三つの断面』藤野恒三郎中島健蔵共著、1975
  • 『シーボルト「日本」の研究と解説』岩生成一斎藤信箭内健次共著監修 講談社、1977
  • 『医学者の手帖』森於莵共著 学生社、1978
  • 『大阪の除痘館うつりかわり』緒方正美共著 洪庵記念会、1978
  • 『緒方洪庵のてがみ』その一〜五 適塾記念会、梅溪昇共編 菜根出版、1980-1996

現代語訳・校註

  • 杉田玄白蘭學事始』大澤築地書店、1941、岩波文庫、1959、
  • 杉田玄白『自分の影との対話 形影夜話』東京出版医学書部 1947
  • 杉田玄白『解体約図』編 日本医史学会 1965
  • 『現代文蘭学事始』岩波書店 1984

関連項目

外部リンク


テンプレート:Scientist-stub