紀淡海峡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Kitankaikyou 1.jpg
生石鼻の公園から見る紀淡海峡(由良瀬戸)。

紀淡海峡(きたんかいきょう)は紀州和歌山県和歌山市田倉崎)と淡路島兵庫県洲本市生石鼻)の間の海峡友ヶ島水道とも。大阪湾紀伊水道を幅11kmの海峡でつないでいる [1]

海峡内には友ヶ島の4島があり、ほぼ真ん中に位置する沖ノ島和歌山市側の地ノ島とによって次のように三分される[1]

淡路島(成ヶ島
由良瀬戸 - 幅4.7km、(水深20m以上の可航幅は2.8km)
沖ノ島
中ノ瀬戸 - 幅500m
地ノ島
加太瀬戸 - 幅800m
紀伊半島(和歌山市加太)

主航路は西寄りの最も広い由良瀬戸を通っており、由良瀬戸を指して友ヶ島水道とも呼ぶ [2] 。海峡一帯はマダイなどの好漁場になっている[2] [3] 。また大潮のときの最大流速は由良瀬戸で北向きに約3.6ktである [4]

現在、紀淡海峡(洲本市由良港 - 和歌山市加太港間)を連絡するフェリー旅客船が無いため、紀淡連絡道路および大鳴門橋への紀淡海峡鉄道トンネルの構想があるが、費用や需要などの面から実現の目処は立っていない。 テンプレート:-

ランドサット7号 (Landsat 7) が撮影した紀淡海峡。
※表示環境によっては文字がずれることがあります。

外部リンク

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Coordテンプレート:Asbox
  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite web
  2. 2.0 2.1 テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web
  4. テンプレート:Cite web