立川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 立川町(たちかわまち)は山形県にあった。風が強いことで有名で、風力発電を町全体で推進した。

2005年平成17年)7月1日に余目町と合併し庄内町となった。

地理

隣接していた自治体

歴史

沿革

  • 1954年昭和29年)10月1日 - 東田川郡狩川町立谷沢村清川村が合併し、立川町が発足。
  • 1956年(昭和31年)1月1日 - 東田川郡余目町の一部を編入。
  • 1959年(昭和34年)11月1日 - 飽海郡松山町と境界の一部を変更。
  • 1965年(昭和40年)9月1日 - 東田川郡藤島町と境界の一部を変更。
  • 1970年(昭和45年)
    • 2月1日 - 余目町と境界の一部を変更。
    • 8月1日 - 余目町と境界の一部を変更。
  • 2005年(平成17年)7月1日 - 余目町と合併し庄内町となり消滅。

姉妹都市・提携都市

地域

健康

  • 年齢別人口
0-14歳 13.0%
15-64歳 56.8%
65歳以上 30.2%

教育

  • 立川町立狩川小学校
  • 立川町立清川小学校
  • 立川町立立谷沢小学校
  • 立川町立立川中学校

交通

鉄道路線

路線バス

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目