益城町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 益城町(ましきまち、英称:Mashiki-town)は、熊本県の中部に位置する上益城郡である。

地理

熊本県のほぼ中央からやや北寄りに在り、熊本市東部に隣接している。東部から南部にかけては九州山地に属する城山(480メートル)をはじめ朝来山(405メートル)、船野山(308メートル)、飯田山(431メートル)の四峯が連なっている。北部は益城台地(高遊原台地)と呼ばれる畑作地が広がっている。中央部は熊本平野の一環を形成しており水田地帯が広がっている。河川はすべて緑川水系に属し木山川赤井川、秋津川、金山川などが東から西へ向けて流れている。熊本市のベッドタウンとしての役割も果たしている[1]

隣接している自治体・行政区

地名

  • 木山(旧木山町)
  • 寺迫(旧木山町)
  • 宮園(旧木山町)
  • 古閑(旧広安村)
  • 惣領(旧広安村)
  • 広崎(旧広安村)
  • 福富(旧広安村)
  • 馬水(旧広安村)
  • 安永(旧広安村)
  • 小谷(旧津森村)
  • 上陳(旧津森村)
  • 下陳(旧津森村)
  • 寺中(旧津森村)
  • 杉堂(旧津森村)
  • 田原(旧津森村)
  • 赤井(旧飯野村)
  • 小池(旧飯野村)
  • 島田(旧飯野村)
  • 砥川(旧飯野村)
  • 平田(旧福田村)
  • 福原(旧福田村)
  • 辻の城(1981年、木山から分立。)

歴史

  • 1889年(明治22年)の町村制の施行で赤井村、砥川村、小池村、島田村の4村をあわせて飯野村が、広崎村、古閑村、福富村、惣領村、馬水村、安永村の6村をあわせて広安村が、寺迫村、宮園村、木山町の1町2村で木山町が、福原村、平田村の2村をあわせて福田村が、上陳村、下陳村、寺中村、田原村、小谷村、杉堂村の6村をあわせて津森村となった。
  • 1954年(昭和29年) - 以上の1町4村が合併し、益城町となった。
  • 1990年(平成2年)9月1日 - 上益城郡嘉島町と境界変更。
  • 1993年(平成5年)6月1日 - 熊本市と境界変更。

行政

  • 町長 - 住永 幸三郎(すみなが こうざぶろう)

産業・特産品

産業

益城町に本社を置く企業

特産品

交通

町内には鉄道路線は無い。

高速バスストップ

道路

高速道路

一般国道

県道・主要地方道

空港

路線バス

実現しなかった鉄道路線

大日本軌道熊本支社が木山町へ路線を延伸するべく1918年に軌道特許[3]を取得したももの1921年に会社が解散、また南熊本駅から水前寺を経て当町への路線を計画し1920年に免許[4]を取得した木山鉄道[5][6]は1930年に鉄道免許取消[7]となっている[8]

施設

ファイル:Grandmesse Kumamoto.jpg
グランメッセ熊本

国の機関

県の機関

その他

地域

人口

テンプレート:人口統計

教育

公立中学校

  • 木山中学校
  • 益城中学校

公立小学校

  • 飯野小学校
  • 広安小学校
  • 広安西小学校
  • 益城中央小学校
  • 津森小学校
  • 袴野小学校

幼稚園

  • あじさい幼稚園
  • 益城町立 益城幼稚園
  • 益城町立 益城第二幼稚園

保育園

  • ひろやす保育園
  • ひろやすにし保育園
  • 益城町立 第一保育所
  • 益城町立 第二保育所
  • 益城町立 第三保育所
  • 益城町立 第四保育所
  • 益城町立 第五保育所

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 四賢婦人記念館(旧矢嶋家)
  • 飯田山常楽寺
  • 潮井水源
  • そうめん滝
  • 左の目八幡宮
  • 鬼の窟古墳
  • 城の本古墳
  • 城の本2号墳
  • 城山銅山(金山銅山)
  • 赤井城
  • 大楠山安養寺跡
  • 潮井神社
  • 津森城
  • 津森神宮
  • 砥川城
  • 道安寺跡
  • 猫伏石
  • 飯田城(田口平城)
  • 尾峰山福田寺跡
  • 富田茂七翁彰徳碑
  • 木山城
  • 柳水石橋
  • 津森の神楽
  • 砥川の獅子舞
  • 南の獅子
  • 木崎の獅子
  • 益城神楽子ども教室

スポーツチーム

益城町出身の有名人

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

  1. かつては熊本市への編入も検討されたが、2009年4月12日に実施された住民投票で反対票が60.7%も集まったため、編入構想は白紙撤回された。
  2. 平成23年度市町村民所得推計 - 熊本県庁 2014年5月27日閲覧
  3. 「軌道特許状下付」『官報』1918年8月7日(国立国会図書館デジタル化資料)
  4. 「鉄道免許状下付」『官報』1920年10月12日(国立国会図書館デジタル化資料)
  5. 『日本全国諸会社役員録. 第29回』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  6. 『帝国鉄道年鑑』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  7. 「鉄道免許取消」『官報』1930年12月20日(国立国会図書館デジタル化資料)
  8. 森口誠之著鉄道未成線を歩く私鉄編p173