病身舞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Amboxテンプレート:DMC テンプレート:Amboxテンプレート:DMCA テンプレート:出典の明記 テンプレート:Cleanup 病身舞(ピョンシンチュム、병신춤)(病身と別神(ビョルシン、별신)は違う)は、ハンセン病患者、小人身体障害者、せむしなどをまねた、朝鮮の踊りである[1]タルチュム(仮面戯)で踊る場合もある。

大韓民国慶尚南道密陽に伝わる、死者の霊との交流を模した伝統的仮面戯では、「霊が入っている身体=病身」として表現される。[2]

李氏朝鮮中期以来伝わり、主に陰暦正月15日、端午秋夕などの伝統祭日において、橋の下、森の中などで行われた。人数は10-15人くらいで、それぞれ俗に病身と呼ばれる障害を持つ二人ずつペアになっている夫婦として登場し、トゥンソ(朝鮮の笛)などの基本楽器以外に色々な気鳴楽器が用いられた。

時代が下るにつれ、李氏朝鮮の支配階級である両班や、両班と平民の中間管理職であった衙前(アジョン)などの下級官吏に対する風刺や非難の意味を込めたパロディーの側面を強めた。日本統治時代には障害者差別をやめさせるために法によって禁止されていたが、戦後に復活した。歌詞もあったというが、現在では伝わっていない。

日韓併合とともに、集会取締令の対象の一つとして禁止され、日本の敗戦後に復活する。 女流演劇家の一人である孔玉振(コン オクチン、1931年 - 2012年 )が、一人舞台で病身舞を演じてから、マスコミを通じて韓国中に知られることとなり、大衆娯楽化した。

韓国国内においても身体障害者に対する差別的な踊りではないかという批判がある。[3]

報道等における病身舞の話題について

  • NHK人間講座-大好きな韓国-第四回「街角の言語」で、伝統の「病身舞」が紹介された。
  • 韓国の歌手グループ「神話(シンファ)」のエリック、チョンジンとシン・ヘソンが、過去に病身舞をしたのを撮影したビデオ収録されている映像が、外部に流出した事がある。KUKINEWS(韓国語)2006.01.09より
  • 李炳逸(イ ビョンイル)監督 兼 製作、イ ヨンジン 原作・脚本『嫁入りの日』(韓国映画)1956年 東亜映画社

脚注

テンプレート:Reflist

参考文献

  • 黒田勝弘著『ボクが韓国離れできないわけ 愉快な韓国生活!!』(晩聲社、2008年、ISBN 978-4-89188-342-3)
  • 呉晴著『朝鮮の年中行事』((朝鮮総督府、1931年)
  • 『朝鮮』2月号(朝鮮総督府、1931年)
  • 李杜鉉著『朝鮮芸能史』(東京大学出版会(東洋叢書)、1990年、ISBN 4130130366)
  • 『韓国仮面劇―その歴史と原理 韓国の学術と文化』(著 田耕旭, 原著 李美江, 翻訳 野村伸一 法政大学出版局)) ISBN 4588080180 
  • 徐淵昊著『韓國近代戯曲史研究』(高麗大學校民族文化研究所)(ハングル)
  • 野村伸一著『朝鮮の仮面戯-儺と死霊供養の戯として-』(慶應義塾大学 アジア基層文化研究会)
  • 野村伸一著『朝鮮の仮面戯2-死霊供養の戯とし-』(慶應義塾大学 アジア基層文化研究会)

外部リンク

  • 병신춤 ブリタニカ百科事典 朝鮮語
  • 野村伸一「朝鮮文化史における死者霊の供養」 日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション No.28,2002年
  • テンプレート:Cite news