演劇集団 円

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox テンプレート:Infobox 演劇集団 円(えんげきしゅうだん えん)は、東京都を本拠とする日本劇団である。関係者は「劇団」ではなく「集団」と、また所属するスタッフのことを「団員」ではなく「会員」と呼ぶ。

概要

1975年芥川比呂志を中心に、劇団雲から独立する形で設立。現在の代表は橋爪功。所属する俳優の中心的活動は演劇集団 円の制作ならびにマネージメントによる本公演であるが、外部への舞台出演や映画テレビドラマへの出演、さらには声優ナレーターとしても幅広く活動している。それらのマネージメントは、演劇集団 円とは別に日本芸能マネージメント事業者協会に加盟する円企画が行っている。

公演レパートリーは幅広く多様であり、国内外の著名な劇作家はもちろん、演劇集団 円に所属する劇作家による書き下ろし作品も定期的に上演。2009年10月の『コネマラの骸骨』上演により、世界で初めてマーティン・マクドナーの「リーナン三部作」を全て上演した劇団となった。

演劇集団 円による舞台公演(本公演)は年間4~5作品のペースで行われている。特に岸田今日子の発案により始まった「円・こどもステージ」は毎年12月に行われ、別役実谷川俊太郎佐野洋子らにより書き下ろされた作品は大人から子供まで楽しめる舞台として好評を博している。また、毎年静岡県伊豆市で野外劇「菜の花舞台」を開催し、野外劇でありながら1日で数千人の観客を集めている。

公演は主に紀伊國屋ホールシアターΧといった劇場で行われるが、台東区西浅草1丁目に、稽古場も兼ねた劇場「ステージ円」を独自に有している。また、同一の敷地内に円・演劇研究所を設けており、俳優や演出家、テクニカルスタッフなどを志望する研究生は原則2年間の養成期間と審査を経て正式に演劇集団 円の会員に昇格する。

略歴

  • 1975年 - 現代演劇協会より脱退した芥川比呂志を中心に、49名で「演劇集団 円」を結成。新橋に稽古場を設け、所属俳優のマネージメント会社「円企画」(代表取締役・渥美國泰)を同時に設立。
  • 1976年 - 西武劇場にて、旗揚げ公演「壊れた風景」(作・別役実、演出・高橋昌也)を上演。
  • 1978年 - 芥川の体調不良により結成以来延期されていた「夜叉ヶ池」(作・泉鏡花、演出・芥川)を上演。
  • 1981年 - 西新宿に稽古場兼劇場となる「新宿・ステージ円」を開場。10月に代表の芥川が死去、中村伸郎が代表に就任。「円・こどもステージ」第1回公演が行われる。
  • 1989年 - 新宿西口再開発に伴い、「新宿・ステージ円」の閉鎖を余儀なくされ、シアターサンモールに舞台の拠点を移して活動する。
  • 1992年 - 代表の中村が死去、仲谷昇が代表に就任。沼袋に新たな稽古場を設ける。
  • 1993年 - シアターサンモールでの常打ち公演が終了。
  • 2002年 - 浅草に稽古場兼劇場「浅草・ステージ円」を開場。
  • 2006年 - 代表の仲谷が死去、橋爪功が代表に就任。

所属会員

演技部

男性

あ行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

か行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

さ行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

た行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

な行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

は行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

ま行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

や行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

わ行

女性

あ行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

か行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

さ行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

た行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

な行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

は行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

ま行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

や行 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

わ行

文芸・演出部

テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

かつて所属していた会員

在籍中に死去 テンプレート:Colbegin

テンプレート:Colend

他の事務所へ移籍またはフリー

円・演劇研究所出身の人物

関連項目

外部リンク