滝観洞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 滝

ファイル:Rokan2.jpg
天の岩戸の滝のある空洞

滝観洞ろうかんどう)は、岩手県気仙郡住田町にある大理石からなる鍾乳洞であり、一部が観光洞として公開されている。

概要

大理石の中にある鍾乳洞であり、総延長3635メートル、高低差115メートルまでが確認されている。

全長880メートルの一般公開部は、一番奥に周囲50メートル、高さ60メートルの洞窟ドームがあり、天井の裂け目から落ちる天の岩戸の滝は、洞内の滝として本邦第3位である29メートルの落差を持っていて、滝壺は地底湖になっている。なお、滝の名称は、1958年に滝観洞を訪問した女流歌人の柳原白蓮が命名したものである。

天の岩戸の滝より奥の非公開部にも、2つの滝と1つの泉があり、それぞれ住田の滝、重義の滝、無限の泉と命名されている。

一般公開部分の照明は整っており、懐中電灯などは特に必要ない。内部は蛇行しており所々で天井が低く、ヘルメット無しでの歩行は大変危険である。

滝観洞入口の前には気仙川の上流部が流れており、朱色太鼓橋である風恋橋(かざこいばし)が架かっている。1957年に洞窟の観光化を目指して作られた幅1.5メートル、長さ約13メートルの鉄筋コンクリート橋であり、名称は一般公募により地元の女子高生が命名した。

歴史

洞内の見所

白蓮洞

近くには、様相が異なる広い空間のある白蓮洞(びゃくれんどう)があり、入口近くに柳原白蓮の歌碑がある。

ランキング

観光

所在地

岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298-81

洞内一般公開

区分金額
大人1000円
中学・高校生700円
小学生500円

※20名以上団体割引
※入洞料は白蓮洞とのセット料金

周辺

交通アクセス

脚注

  1. 岩手日報 2008年2月25日 朝刊 『滝観洞の価値 再発見 住田で調査報告会 新ホール写真に歓声 インター来月開通 観光振興に期待も』

関連項目

外部リンク

テンプレート:鍾乳洞テンプレート:Asbox