深井駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 深井駅(ふかいえき)は、大阪府堺市中区深井沢町にある、泉北高速鉄道泉北高速鉄道線駅番号SB02

中区にある唯一の駅。駅周辺は大型の冠婚葬祭施設が集積していて飲食店や美容室、パチンコ店などが多い。

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅ホーム有効長は10両分。改札・コンコースは2階にあり、改札口は1ヶ所のみ。ホームは3階にあり、カントが大きいカーブの途中のため、列車は中ほどの車両を除き大きく傾いて停車する。

2013年に発車標が反転式+LED式併用タイプからLED式に更新された。[1]

のりば
1 テンプレート:Color 泉北高速線 下り 和泉中央光明池和泉中央方面
2 テンプレート:Color 泉北高速線 上り 中もず・(南海高野線堺東なんば方面

利用状況

2011年度の調査結果による1日あたりの平均乗降客数は23,789人[2]。この数字は中百舌鳥駅を除く泉北高速鉄道の駅として5駅中4位である。

1日平均乗降人員は下記の通り。

年度 1日平均
乗降人員
出典
1990年 22,353 [3]
1991年 23,230 [4]
1992年 24,557 [5]
1993年 25,190 [6]
1994年 25,562 [7]
1995年 26,254 [8]
1996年 26,610 [9]
1997年 25,758 [10]
1998年 24,996 [11]
1999年 23,996 [12]
2000年 23,133 [13]
2001年 22,394 [14]
2002年 22,340 [15]
2003年 22,085 [16]
2004年 22,155 [17]
2005年 22,825 [18]
2006年 23,550 [19]
2007年 23,622 [20]
2008年 23,903 [21]
2009年 23,589 [22]
2010年 23,687 [23]
2011年 23,789

駅周辺

公共機関

学校

医療機関

商業施設

公園・その他

  • 水賀池公園
  • 野々宮神社深井だんじり祭りで著名)
  • 土塔史跡(2009年復元工事完了)
  • 土塔町公園(2007年拡大)
  • 大野寺(行基が建立した四十九院の一つ)
  • 蜂田神社
  • 華林寺
  • 府営八田荘住宅
  • 深井駅前モニュメント「躍水」(「ようすい」と読む。井戸水がはねる様子。)
  • しものファーム

バス

路線バス

深夜急行バス

  • 南海バス
    • 南海深夜急行バス西のりばから発車)
      • 泉北ニュータウン・和泉方面 和泉府中駅前行き
※中もず駅前発の便のみ乗車可。梅田・なんば発の便は降車のみ。

歴史

  • 1971年昭和46年)4月1日:開業。同線中百舌鳥駅 - 泉ヶ丘駅間の開業当初から営業。
計画当初は同駅設置の予定がなかったが、深井周辺が公共交通過疎地帯であること、および同時期建設された府営八田荘住宅へのアクセス手段として、追加設置となった。

隣の駅

泉北高速鉄道
テンプレート:Color泉北高速鉄道線
テンプレート:Color区間急行(平日朝難波行きのみ運行)
堺東駅 (NK56)(南海高野線) ← 深井駅 (SB02)泉ヶ丘駅 (SB03)
テンプレート:Color準急・テンプレート:Color各駅停車
中百舌鳥駅 (SB01) - 深井駅 (SB02) - 泉ヶ丘駅 (SB03)

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 元の位置に戻る 京三サーキュラーVOL.64 2013 No.4の概要 - 京三製作所公式サイト内
  2. 元の位置に戻る 泉北高速鉄道の概要 - 駅別乗降客数
  3. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成3年)
  4. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成4年)
  5. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成5年)
  6. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成6年)
  7. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成7年)
  8. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成8年)
  9. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成9年)
  10. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成10年)
  11. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成11年度)
  12. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成12年度)
  13. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成13年度)
  14. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成14年度)
  15. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成15年度)
  16. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成16年度)
  17. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成17年度)
  18. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成18年度)
  19. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成19年度)
  20. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成20年度)
  21. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成21年度)
  22. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成22年度)
  23. 元の位置に戻る 大阪府統計年鑑(平成23年度)

外部リンク

テンプレート:Navbox