松下忠洋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家 松下 忠洋(まつした ただひろ、1939年昭和14年)2月9日 - 2012年平成24年)9月10日)は、日本建設官僚政治家

建設省河川局砂防部部長衆議院議員(5期)、衆議院内閣委員長内閣府特命担当大臣(金融担当)国民新党副代表・鹿児島県支部代表などを歴任。

来歴

生い立ち

鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)出身。高城村立高来小学校(現・薩摩川内市立高来小学校)、川内市立川内北中学校(現・薩摩川内市立川内北中学校)、鹿児島県立川内高等学校を経て、京都大学農学部を卒業した[1]

官界にて

1962年(昭和37年)、建設省に入省した。1970年(昭和45年)より、外務省に出向し、経済協力局にて勤務することとなった。また、1973年(昭和48年)には、インドネシアの公共事業省にて勤務した。1992年(平成4年)、建設省を退官した。

自民党時代

1993年(平成5年)7月の第40回衆議院議員総選挙自民党公認で出馬し、旧鹿児島2区にて初当選。平成研究会(小渕派)に所属した。小選挙区比例代表並立制の導入により、同じ鹿児島3区地盤とすることになった宮路和明と選挙区調整を行い、1996年(平成8年)は小選挙区、2000年(平成12年)・2003年(平成15年)の総選挙では比例九州ブロック単独で出馬し、4期連続当選。第1次小泉内閣では内閣府副大臣を務めた。

郵政造反から落選

2005年(平成17年)7月5日郵政国会では郵政法案に反対票を投じた。このため、同年9月11日総選挙では自民党の公認を得られず無所属で出馬し、自民党公認の宮路に破れ落選。この際、引退を表明したが2007年(平成19年)の参院選では民主党候補を応援し、政治活動を再開する。

国民新党への入党から当選

第45回衆議院議員総選挙において民主党県連などが出馬要請していたが固辞し、自民党時代から縁の深い綿貫民輔らの要請で国民新党に入党、同党の公認で出馬する意向を表明した。前回は独自候補を擁立した民主党も推薦することを決め、共産党も既に同選挙区から撤退しているため、自民現職の宮路と事実上の一騎打ちとなり、28,409票差で勝利した。その後、党副幹事長に就任。

2009年(平成21年)9月16日鳩山由紀夫内閣において経済産業副大臣に就任した。鳩山内閣の副大臣の中では最高齢である(70歳)。

その後、菅内閣菅第1次改造内閣菅第2次改造内閣でも経済産業副大臣に再任された。東日本大震災発生後は、国会議員としていち早く、現地福島県に入り復旧支援活動・原発問題に関する陣頭指揮を取る。

2011年(平成23年)9月に発足した野田内閣でも経済産業副大臣に再任された。2012年(平成24年)2月10日復興庁の設置に伴い野田第1次改造内閣において経済産業副大臣を退任し復興副大臣内閣府副大臣に就任。福島第一原子力発電所事故による災害からの復興を担当。

初入閣

2012年(平成24年)6月、内閣改造に伴い成立した野田第2次改造内閣では、内閣府特命担当大臣(金融担当)に就任した[2]。また、国務大臣としての所管事項として「新たな郵政民営化法等に基づく郵政事業の改革を政府一体となって円滑に推進するため行政各部の所管する事務の調整」[3]を担当することになった。

金融担当大臣としては大手証券会社が絡むインサイダー取引問題やAIJ投資顧問の年金資産消失事件を受けた再発防止策などの策定に尽力した。

突然の自殺

2012年(平成24年)9月10日17時前、東京都江東区東雲の1人暮らしの自宅マンションで倒れているのが、妻と秘書官警視庁警備部の警護担当者により発見された。18時前、港区虎の門病院へ緊急搬送されたが、死亡が確認された[4][5]。死亡当日の午後に金融庁で予定されていた会議に本人が「行けなくなった」として出席していなかった。現場の状況から警視庁東京湾岸警察署は首を吊って自殺を図ったとみて捜査を開始し[6]、その後の捜査で松下の自室に野田佳彦内閣総理大臣藤村修内閣官房長官、そして夫人に当てた遺書がそれぞれ見つかったことから警視庁は死因を自殺と正式に断定した[7]

松下急逝の報せを受け、野田総理は首相官邸でのインタビューに「とても驚いている。言葉も見つからない。心からご冥福をお祈りいたします。」と答え、19時37分に虎の門病院に弔問に訪れた[8]。所属する国民新党の自見庄三郎代表は、「前立腺の病気があったが完治し、ことし6月に閣僚になるときには、『もう大丈夫だ』ということだった。」「地味だが真面目にこつこつ仕事をし、私も誇りに思っていた。」と述べた[9]。また、松下の遺体と面会した亀井静香元国民新党代表は「ことしの春、松下氏は、で病院に入院していたことがあり、お見舞いに行ったことがある。亡くなられた詳しい状況や死因は分からないが、お悔やみ申し上げたい。」と述べた[10]

また、松下が亡くなったことにともない、安住淳財務大臣が内閣府特命担当大臣(金融担当)事務代理を務めることとなった[11]

なお、松下が自殺した日の3日後に発売(9月20日号・一部地域ではすでに発売済)される週刊新潮の『73歳「松下忠洋」金融担当大臣 痴情果てなき電話と閨房』と題された記事で、松下前大臣の女性問題をスクープした記事が掲載されていて、因果関係を指摘する声もある[12]

そして、松下の死去に伴う鹿児島3区補欠選挙が10月28日に施行されることになり、松下の後継候補として国民新党は、松下の政策秘書を務めていた野間健・前大臣秘書官を公認候補として擁立した。一方、松下が以前に所属していた自由民主党からは長年のライバルである宮路和明が7選を目指して出馬した。補欠選挙は、野間と宮路による事実上の一騎打ちの展開となったが、野田政権発足以降初となる国政選挙ということもあり、民主党執行部が応援に駆け付けるという与党の全面支援の下で野間は挑んだものの、宮路に及ばず敗北した。

しかし、その2か月後に行われた第46回衆議院議員総選挙においては、民主党に猛烈な逆風が吹いていた中で野間は宮路を破って初当選した(宮路は比例復活)。

経歴

議員連盟

政策

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  1. 転送 Template:S-start


テンプレート:S-off |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
自見庄三郎 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 特命担当大臣金融
2012年 |style="width:30%"|次代:
安住淳(事務代理) |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
吉川貴盛高市早苗 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 経済産業副大臣
増子輝彦と共同
池田元久と共同
牧野聖修と共同

2009年 - 2012年 |style="width:30%"|次代:
牧野聖修柳澤光美 |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
仲村正治村井仁坂井隆憲 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 内閣府副大臣
仲村正治村田吉隆と共同
熊代昭彦村田吉隆と共同

2001年 - 2002年 |style="width:30%"|次代:
米田建三根本匠伊藤達也 テンプレート:S-par |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
山本公一 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 衆議院内閣委員長
2004年 - 2005年 |style="width:30%"|次代:
佐藤剛男

  1. 転送 Template:End

テンプレート:国民新党

テンプレート:Japan-politician-stub
  1. 「野田第二次改造内閣閣僚名簿」『郵政民営化担当 松下 忠洋 (まつした ただひろ) | 野田第二次改造内閣 閣僚名簿 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ内閣官房内閣広報室
  2. 「人事異動」『官報』号外特20号、国立印刷局2012年6月4日、1面。
  3. 「人事異動」『官報』5817号、国立印刷局、2012年6月8日、10面。
  4. 松下金融担当相:自宅で自殺か 東京・江東 毎日新聞 2012年9月10日閲覧
  5. 現職の閣僚の自殺は2007年6月に自殺した松岡利勝農林水産大臣(当時)以来で、日本国憲法下では2例目。現職の衆議院議員の自殺も松岡以来。
  6. 松下忠洋金融相が死亡 自殺か スポーツ報知 2012年9月10日閲覧
  7. 松下金融相は自殺と断定、週刊誌には女性問題も 読売新聞 2012年9月12日閲覧
  8. 首相動静 時事通信2012/09/10-20:21
  9. 「地味だがこつこつ仕事」=松下金融相急死で-自見国民新代表 時事通信 2012/09/10-20:58
  10. 松下郵政民営化・金融相死亡 自殺か NHKニュース 9月10日 18時52分
  11. 安住財務相が金融相代理に 郵政相は当面空席
  12. 松下金融相、首つり自殺 12日発売週刊新潮が女性関係報道 スポーツニッポン 2012年9月12日閲覧
  13. テンプレート:Cite news