東照宮駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

東照宮駅(とうしょうぐうえき)は、宮城県仙台市青葉区宮町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線である。

駅名は、近くにある仙台東照宮に由来する。東照宮は日光東照宮久能山東照宮、その他各地の分社など、全国の至る所にあるが、駅名で東照宮を名乗っているのは当駅だけである。かつては、当駅の南西に仙台鉄道東照宮前駅(とうしょうぐうまええき)が存在した。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である。線路は盛土の上にあるため、階段を上ってホームに向かうことになる。東西に走る単線の線路の北側にホームがある。

北仙台駅管理の業務委託駅POS端末、自動券売機自動改札機設置。エスカレータなし。エレベーター2011年平成23年)3月21日の始発列車より使用を開始する予定だったが、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により仙山線が全線不通となり、仙台 - 愛子間で運転再開したのは同年4月4日となった。

駅舎に隣接する児童公園(仙台少年鑑別所跡地)が改札口までの通路を兼ねるという、全国的にも珍しい特徴を持つ駅である。駅舎の場所は非常にわかりにくい。改札口はホームの西端にあり、階段を降りると、宮町通りと仙台鉄道跡の道路を結ぶ線路に添う小道(自動車通行不可)があり、この小道は駅開業時に新設された。当初は宮町通りと直結していたが、2005年平成17年)頃、配線機器導入に伴う工事の結果、宮町通り側からは東照宮二丁目公園を経て駅に向かうルートに変更された。切符売り場と改札はホームと同じ高さの2階にあり、建物の1階部分は柱だけで、前記の小道がくぐりぬける。駅員業務時間以外は、改札付近にあるインターホンで管理センター(仙台支社旅客指令)を呼び出し、対処してもらうことができる。

JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅である。

利用状況

  • 2013年平成24年)度の1日平均乗車人員は2,977人である。
乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
1999 2,397
2000 2,349
2001 2,349
2002 2,243
2003 2,338
2004 2,374
2005 2,380
2006 2,423
2007 2,605
2008 2,644
2009 2,616
2010 2,533
2011 2,438
2012 2,735
2013 2,977

駅周辺

一つしかない出口のすぐ北に東照宮二丁目公園が隣接し、南は線路なので、駅前にありがちな賑わいはない。付近は仙台市街の延長の住宅地である。駅から出て東照宮二丁目公園を通って西に行くと、宮町通りを隔てて仙岳院がある。右、宮町通の北側に、仙台東照宮の石鳥居が見える。左、南に踏み切りを渡ると、梅田川にかかる東照宮前橋がある。

東口(跨線橋側)

  • 仙台市立小松島小学校 - 徒歩5分
  • 東北薬科大学 - 徒歩15分
  • 東北高等学校(小松島キャンパス) - 徒歩12分
  • 仙台ドライブスクール
  • 仙台森林管理署
  • 仙台小松島郵便局
  • 仙台中江郵便局

西口(公園口)

  • 東照宮二丁目公園(東照宮駅西口と兼用)
    • 以前は駅舎と宮町通りが小道で直結されていたが、改良工事に伴い、公園内を通らないと宮町通り方面へは直接出られなくなったため、現在は東照宮二丁目公園の入口が東照宮駅の入口を兼ねているが、そのために以前よりも駅の入り口がわかりにくくなった。
  • 仙台東照宮 - 徒歩2分
  • 仙岳院 - 徒歩1分
  • 宮城教育大学附属中学校 - 徒歩10分(同小学校・幼稚園も併設)
  • 宮城県立視覚支援学校 - 徒歩9分
  • 仙台市立五城中学校 - 徒歩3分
  • ファミリーマート(旧エンドーチェーン宮町店。駅前唯一のコンビニエンスストア)
  • 仙台上杉四郵便局

バス路線

以前は「東照宮駅」を名乗るバス停は存在せず、仙台市営バスへの乗り継ぎには主に「宮町五丁目」停留所が使用されていたが、同停留所は2009年平成21年)4月1日の仙台市交通局のダイヤ改正に伴い「宮町五丁目・東照宮駅入口」バス停に改称された。今後は、東照宮駅から鶴ヶ谷・南光台・台原方面へ乗り継ぐ利用客が増えることが期待されている。

  • 1:仙台駅前(県庁市役所経由、宮町経由)※ 高松安養寺線・小松島方面路線が使用
  • 2広瀬通一番町(大学病院前経由)、仙台駅前(県庁市役所経由)※鶴ヶ谷線・東仙台線が使用
  • 3:安養寺二丁目(高松経由、幸町経由)、東仙台営業所(高松・安養寺経由)、旭ヶ丘駅(小松島経由)、台原駅、仙台駅前(瞑想の松循環)
  • 4:東仙台営業所(中江・二の森経由、鶴ヶ谷経由)、鶴ヶ谷七丁目(中江・ガス局経由)、旭ヶ丘駅(オープン病院経由)

歴史

ファイル:Sendai map circa 1930.PNG
1927年昭和2年)頃の仙臺市および近郊地図仙臺軌道の東照宮前駅が示されているが、北仙臺駅は未設置。仙山東線は建設中だが実線で図示されている。当時の仙台市電は、環状線、芭蕉の辻線、および、荒町まで敷いた長町線のみで営業。市電の計画路線は点線で表されている。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color仙山線
テンプレート:Color快速(A快速・B快速
通過
テンプレート:Color快速(C快速)・テンプレート:Color普通
仙台駅 - 東照宮駅 - 北仙台駅

かつて存在した路線

仙台鉄道
仙台鉄道線
北仙台駅 - 東照宮前駅 - 八乙女駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox テンプレート:仙台鉄道