東富山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 東富山駅(ひがしとやまえき)は、富山県富山市東富山寿町三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)北陸本線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅である。このほか数本の側線も有している。単式の1番ホーム側に駅舎があり、互いのホームは跨線橋で連絡している。

富山地域鉄道部が管理し、ジェイアール西日本金沢メンテックが駅務を受託[2]する業務委託駅である。みどりの窓口の営業時間は、7時5分から19時30分までであるテンプレート:要出典。かつてはキヨスクがあったがのちに閉店し、自動販売機のみが設置されている。

東富山駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先 備考
1 テンプレート:Color北陸本線 下り 糸魚川直江津方面
2 テンプレート:Color北陸本線 下り 糸魚川・直江津方面 特急待避時のみ
上り 富山金沢方面
3 テンプレート:Color北陸本線 上り 富山・金沢方面
  • 列車運転指令上では、1番のりばが「下り本線」、2番のりばが「中線」、3番のりばが「上り本線」となっている。

貨物取扱

JR貨物の駅は車扱貨物の臨時取扱駅となっているが、貨物列車の発着は無い。貨物の荷役設備は特に設けられておらず、専用線も当駅には接続していない。

かつては、不二越東富山事業所や大協石油岩谷産業の油槽所へ続く専用線があったが、1990年代までにすべて廃止された。

利用状況

テンプレート:要出典範囲

1日の平均乗車人員は以下の通りである[3]

  • 2004年度 : 1,477人
  • 2005年度 : 1,492人
  • 2006年度 : 1,470人
  • 2007年度 : 1,439人
  • 2008年度 : 1,402人
  • 2009年度 : 1,328人
  • 2010年度 : 1,340人
  • 2011年度 : 1,354人
  • 2012年度 : 1,419人

駅周辺

工場が多く立地しているが、住宅も多い。テンプレート:要出典範囲

路線バス

駅前の広場に路線バスは乗り入れていない。なお、近隣のバス停として、駅西側の県道172号産業道路)にある「中田」バス停および、駅北側の国道415号にある「東富山駅口」バス停があり、それぞれ徒歩約5分程度である。

その他

テンプレート:独自研究

  • 北陸新幹線の工事に伴い、富山駅にある在来線保守基地が当駅に移転する予定である。
  • 冬季にはストーブが設置される。
  • 天候が良ければ駅から立山連峰が一望できる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color北陸本線
富山駅 - 東富山駅 - 水橋駅
※当駅と富山駅の間には、日本貨物鉄道貨物駅である富山貨物駅がある。

脚注

テンプレート:Reflistテンプレート:脚注ヘルプ

関連項目

外部リンク

テンプレート:北陸本線

テンプレート:北陸本線貨物支線 (東富山 - 蓮町)
  1. 『JR時刻表』1992年11月号・12月号
  2. 営業エリア(会社案内) - ジェイアール西日本金沢メンテック(2013年11月23日閲覧)
  3. 富山県統計年鑑による。