東京都道249号福生青梅線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Ja Pref Route Sign

ファイル:Sangyo-doro hamura.jpg
羽村市神明台付近の産業道路

東京都道249号福生青梅線(とうきょうとどう249ごう ふっさおうめせん)は、東京都福生市から青梅市に至る一般都道である。羽村、青梅工業団地を縦貫する、東福生交差点から末広2西交差点間のグリーンベルトつき4車線部分、約4.6km区間を、通称「産業道路」と呼ぶ。また、小作坂上交差点から友田交差点間は、通称「吉野街道」と呼ぶ。

概要

  • 起点:福生市(東京都福生市武蔵野台1丁目4番9地先=東福生交差点)[注 1]
  • 終点:青梅市(東京都青梅市友田町2丁目763番4地先=友田交差点 : 国道411号交点)[1][2]
  • 重要な経過地 : 羽村市
  • 陸上距離:5,956m(2013年4月1日現在)[3]

沿革

  • 1973年(昭和48年)12月4日 - 一般都道福生羽村線が認定される[4]
    • 整理番号 : 249
    • 起点 : 福生市
    • 終点 : 西多摩郡羽村町
    • 重要な経過地 : 青梅市
  • 1999年(平成11年)1月18日 - 一般都道福生青梅線が認定される[1]。従来の福生羽村線の全線に加え、東京都道180号草花小作停車場線のうち友田交差点 - 羽村市小作坂下交差点 - 青梅市友田交差点間が道路区域に編入される[2]
    • 整理番号 : 249
    • 起点 : 福生市
    • 終点 : 青梅市
    • 重要な経過地 : 羽村市
  • 1999年(平成11年)3月31日 - 一般都道福生羽村線が廃止される[5]。同時に東京都道180号草花小作停車場線も廃止され、東福生交差点 - 友田交差点間の全線が福生青梅線の単独区間となる。

交差・接続する道路

通過する自治体

  • 東京都
    • 福生市 - 羽村市 - 青梅市 - 羽村市 - 青梅市

脚注

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox


引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません
  1. 1.0 1.1 平成11年東京都告示第25号「都道の路線認定」『東京都公報』第11908号1-3頁(1999年1月18日)
  2. 2.0 2.1 平成11年東京都告示第26号「都道の区域決定」『東京都公報』第11908号4-8頁(1999年1月18日)
  3. 東京都建設局道路管理課『東京都道路現況調書 平成25年度』(2014年1月)91頁
  4. 昭和48年東京都告示第1283号「道路法の規定に基づく都道の認定」『東京都公報』第4896号2-6頁(1973年12月4日)
  5. 平成11年東京都告示第403号「都道の路線廃止」『東京都公報』第11958号26-28頁(1973年12月4日)