広島県道23号庄原東城線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox road 広島県道23号庄原東城線(ひろしまけんどう23ごう しょうばらとうじょうせん)は、庄原市にある主要地方道県道である。庄原市春田町と同市東城町東城を結んでいる。

概要

路線データ

  • 起点:広島県庄原市春田町(国道432号交点)
  • 終点:広島県庄原市東城町東城(国道314号交点)
  • 総延長:30.667 km

路線状況

重複区間

地理

ファイル:Hiroshima pref. Route23, 2010-12-29.JPG
冬場の東城町帝釈宇山付近。奥には並行する中国自動車道が見える。

通過自治体

接続道路

  • 国道432号(庄原市春田町)
  • 広島県道422号中領家庄原線(庄原市本村町)
  • 広島県道26号新市七曲西城線(庄原市東城町帝釈未渡)
  • 国道314号(庄原市東城町東城)

周辺

文化

並行する旧街道

  • 東城往来
    庄原市東城町東城を中心とした形で四方八方に伸びる東城往来の一つ。街道が現役時代には、当該県道の東側地域では西行きに対して「芸州路」や「三次路」等、西側地域では東行きに対して「備中路」や「新見路」等と呼称されていた。

関連項目

テンプレート:Asbox