山田市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 山田市(やまだし)は福岡県の中部、筑豊地域に存在していた。旧嘉麻郡嘉穂郡

2006年3月27日嘉穂町碓井町稲築町と対等合併し、嘉麻市(かまし)となった。市役所は現在、嘉麻市役所山田庁舎となっている。

石炭産業で栄えていた昭和30年代には人口が約4万人ほどいたが、末期には約3分の1程に減少し、2000年国勢調査では人口が約13,367人となっており、福岡県および九州の市としては最も人口が少なく、全国でも北海道歌志内市に続いて2番目に人口が少ない市であった(歌志内市とは姉妹都市として友好関係を結んでいた。現在の2番目は北海道三笠市)。

地理

隣接していた市町村

歴史

近現代

姉妹都市

  • 北海道歌志内市

地域

教育

高等学校

中学校

市立

  • 山田中学校

小学校

市立

  • 上山田小学校
  • 下山田小学校
  • 熊ヶ畑小学校

交通

市内に空港・鉄道・高速道路はない。

鉄道

※以下の鉄道路線はすべて廃止され、消滅時点で市内に鉄道路線は存在しなかった。

バス

  • 西鉄バス筑豊
  • 山田市バス(道路運送法第80条の適用を受ける白ナンバーバス):山田市内
    • 熊ヶ畑 - 生涯学習館(市中心部) - 日吉(嘉穂町) - 西牛隈(嘉穂町)
    • 生涯学習館 - 坂谷(田川市)

※西牛隈からは桂川駅方面、坂谷からは田川市中心部へのバスが出ている。

道路

国道・主要地方道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • サルビアパーク
  • 手づくりふるさと村

名物

  • 山田饅頭

山田市出身の著名人・有名人

関連項目