富士町 (佐賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 富士町(ふじちょう)は、佐賀県北部、佐賀郡に属していたである。 2005年10月1日佐賀市諸富町大和町三瀬村と合併(新設合併)し、新たに佐賀市となった。

地理

佐賀県北部に位置する。北に脊振山地が連なり、南西に天山がそびえ、町は山地の中にある。

  • 山岳: 天山 (1046m)、彦岳 (845m)、白石山 (794m)、雷山 (955m)、羽金山 (900m)、亀岳 (740m)、権現山 (586m)
  • 河川: 嘉瀬川、神水川、大串川、天河川
  • 湖沼: 北山湖(北山ダム湖)
  • その他: 羽金山にJJY送信所がある。

隣接していた自治体・行政区

歴史

地域

教育

中学校

町立

  • 富士中学校
  • 北山中学校

小学校

町立

  • 富士小学校
  • 富士南小学校
  • 北山小学校
  • 北山東部小学校

交通

道路

一般国道

主要地方道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

その他

  • 水の郷百選:緑と清流と温泉の町…富士町
  • 日本のクモ学の基礎を築いた書籍の一つに「Japanische Spinnen(日本のクモ)」(1906)がある。この著者であるベーゼンベルクとストランドはその多くの資料を佐賀県で集めた。中でもこの町の湯ノ原で発見した新種が多くあり、それらにこの地名を与えた。ただし、なぜか綴りを間違え、yunohara ではなく yunohama としてしまった。ユノハマサラグモ Turinyphia yunohamensis などは、それがそのまま和名に使われてしまった例である。

関連項目

外部リンク