大博通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Fukuoka City - Taihaku-dori Avenue - 01.JPG
博多駅よりサンパレス方面を望む

テンプレート:Ja Pref Route Sign テンプレート:Ja Pref Route Sign

大博通り(たいはくどおり)は福岡県福岡市博多区博多駅(バスターミナル前)交差点から福岡サンパレス前までの福岡県道43号博多停車場線福岡県道44号博多港線1.8kmの道路に付けられた福岡市道路愛称

概要

ファイル:Taihaku street 2010 A.jpg
分離帯に植わるヤシの木

博多駅博多港博多埠頭、中央埠頭)をほぼ一直線に結んでいる。車道は片側4車線で、福岡市内の道路でも特に広い。呉服町交差点より福岡サンパレス側の中央分離帯にはヤシが植樹されている。

周辺

主な接続路線

※( )内は接続する交差点等

名前の由来

歴史のある博多の町の大通りということから(1969年の福岡市制施行80周年を記念した道路愛称事業により制定)。1587年天正15年)、戦火で荒廃した博多の町を復興するため豊臣秀吉による区画整理事業「太閤町割」の端緒として、最初に縄張りがなされた一小路(いちしょうじ、転じて市小路)が拡張され現在の大博通りとなった。

関連項目

テンプレート:福岡市道路愛称