和田村 (長野県小県郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 和田村(わだむら)は、長野県中東部に位置する小県郡にあった。その昔は中山道和田峠越え前の宿場として栄えた。昭和40年代の最盛期には村人口が7,000人を超えたが、平成に入ると過疎化が進み人口は3,000人を下回った。国道142号沿いに、和田宿ドライブスルーが整備されている。和田峠山麓から湧き出る水は名水として知られ、全国各地からその水を飲みに訪れる観光客が絶えない。

地理

隣接していた自治体

歴史

沿革

  • 1506年永正3年)信濃国小県郡和田村が成立したという記録が残っている。
  • 1871年明治4年)11月 廃藩置県により長野県小県郡和田村となる。
  • 1879年(明治12年)1月14日 小県郡制施行により和田村発足。
  • 1889年(明治22年)4月1日 市町村制施行に及んでも合併を行わずに発足。
  • 2005年平成17年)10月1日 小県郡長門町と合併し小県郡長和町発足。これにより499年に及ぶ歴史に幕を閉じた。

地域

教育

交通

道路

国道

県道

名所・旧跡・観光

関連項目