吉舎駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:JRW kisa sta enclosure.jpg
構内(2008年7月9日)

吉舎駅(きさえき)は、広島県三次市吉舎町三玉にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線である。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有し、列車交換が可能地上駅。下りホーム側に駅舎があり、上りホームへは跨線橋で連絡している。上り線には下り方面への出発信号機があり、三次方面への折り返しに対応しているが、現行ダイヤでは定期列車としての折り返し列車の設定はない。なお、福塩線などで運用される広島運転所所属のキハ120系には「吉舎」幕が残っている。

木造の駅舎があるが、自動券売機は設置されていない。三次鉄道部管理の無人駅

吉舎駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1(反対側) テンプレート:Color福塩線 上り 府中福山方面
2(駅舎側) テンプレート:Color福塩線 下り 塩町三次方面

実際には上記ののりば番号標はない。上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。

駅周辺

道路
公共機関
学校
その他
  • 吉舎歴史民族資料館
  • 尾崎山公園(南天山城址)

利用状況

1日平均の乗車人員は以下の通りである。

  • 209人(1999年度)
  • 195人(2000年度)
  • 157人(2001年度)
  • 124人(2002年度)
  • 148人(2003年度)
  • 142人(2004年度)
  • 165人(2005年度)
  • 169人(2006年度)
  • 167人(2007年度)
  • 164人(2008年度)
  • 132人(2009年度)
  • 151人(2010年度)

歴史

  • 1933年昭和8年)11月15日 - 福塩北線(当時)の終着駅として当駅から田幸駅(現・塩町駅)まで開業。
  • 1935年(昭和10年)11月15日 - 福塩北線が当駅から上下駅まで延伸開業、途中駅となる。
  • 1938年(昭和13年)7月28日 - 福塩北線が現行の福塩線の一部となり、当駅もその所属となる。
  • 1985年(昭和60年)12月1日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
  • 2008年平成20年)3月31日 - この日を最後に乗車券委託発券終了となり、完全な無人駅となる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color福塩線
備後安田駅 - 吉舎駅 - 三良坂駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:福塩線