切り干し大根

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:栄養価

切り干し大根100g中の食物繊維[1]
項目 分量
炭水化物 67.5 g
食物繊維総量 20.7 g
水溶性食物繊維 3.6 g
不溶性食物繊維 17.1 g
ファイル:Dried strips of radish.jpg
水戻し前の切干大根
ファイル:Dried strips of radish 2.jpg
水戻し後の切干大根

切り干し大根(きりぼしだいこん、単に切り干しとも)は、ダイコンの乾燥品。

秋の終わりから冬にかけて収穫したダイコンを細切りにし、広げて天日干しする。切る太さによっていくつかの種類に分かれる。たて四つ割にしたものは「割り干し大根」という。また長崎県には、大根を茹でてから同様の加工を施した「ゆで干し大根」がある。いずれも乾物なので常温保存が可能だが、夏季には茶色く変色してしまう為、春を過ぎたら冷蔵庫での保存が望ましい。独特の臭気があるため、嫌う人もいる。

軽く洗ってから水に漬けて戻し、醤油をかけてそのまま食べる他、煮物などの料理に用いる。また「はりはり漬け」などの漬物にも用いられる。精進料理ではそのコリコリとした食感を生かし、中華料理クラゲなどに見立てることもある。 名古屋を中心とする尾張地方では「花切大根」という花の型に抜いた切干大根が売られている。これは、八丁味噌を使った赤出汁の具に用いるものである。

良質の食物繊維やカルシウムが多く含まれており、健康食品としても有用である。

主な生産地

脚注

  1. 五訂増補日本食品標準成分表

関連項目