佐賀県立香楠中学校・鳥栖高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

佐賀県立香楠中学校・鳥栖高等学校(さがけんりつ こうなんちゅうがっこう・とすこうとうがっこう, Saga Prefectural Konan Junior School and Tosu High School)は、佐賀県鳥栖市古野町にある県立中学校高等学校

概要

歴史

1927年(昭和2年)に開校した鳥栖高等女学校を前身とし、戦後の学制改革で「佐賀県立鳥栖高等学校」となった。2007年(平成19年)に創立80周年を迎えた。

中学校名の由来

鳥栖高校にある2本のを由来とする。

校訓

「知を愛し 和を敬い 心を培え」(1994年(平成6年)制定)

教育シンボル

「空を仰いで湧く清気」

設置課程・学科
  • 全日制課程・普通科
学級数・定員

中学校の定員は1学年3学級で定員120名。高校は1学年6学級で240名[1]。現在2クラスの特別クラスを設置しており、希望者とテストの成績により編成している。

特別クラス

特進クラスと間違って呼ばれることがあるが、平成1年に鳥栖高校の進学実績を戻すために、導入されたクラス。習熟度のみでなく、生徒の希望を優先させたため、特別クラスという呼称を用いた。1クラスでスタートしたが、徐々に増え平成19年に4クラスまで増えた。現在、中高一貫校となり、6クラス規模の学校になったため、各学年に2クラスの特別クラスを設置している。

沿革

  • 1927年(昭和2年)- 「鳥栖町外4ヶ村[2]組合立鳥栖高等女学校」として開校。
  • 1929年(昭和4年)- 県に移管され、「佐賀県立鳥栖高等女学校」と改称。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革に伴い、「佐賀県立鳥栖高等学校」(女子校)と改称。
  • 1949年(昭和24年)4月 - 男女共学を実施。
  • 1952年(昭和27年)4月 - 商業科を設置。
  • 1953年(昭和28年)4月 - 家政科を設置。
  • 1971年(昭和46年)4月 - 商業科が分離し、佐賀県立鳥栖商業高等学校となる。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 家政科の募集を停止。
  • 1984年(昭和59年)- 体操場が完成。
  • 1990年(平成2年)- 香楠会館(同窓会館)が完成。
  • 1994年(平成6年)- 校訓を制定。
  • 2007年(平成19年)4月 - 中高一貫校として、佐賀県立香楠中学校を併設。中学校体育館が完成。
  • 2011年(平成23年)3月 - 定時制課程募集停止。
  • 2014年(平成26年)3月 - 定時制閉課程。

部活動

運動部
文化部

著名な卒業生

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 120名は他中学校から募集し、入試を行う。
  • 基山村・田代村・基里村・旭村