中里村 (新潟県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 中里村(なかさとむら)は、新潟県の南にある中魚沼郡の東に位置していたである。2005年4月1日十日町市、中魚沼郡川西町東頸城郡松代町松之山町と合併し新設の十日町市となったため消滅した。

地理

  • 山:
  • 河川: 信濃川、清津川、釜川
  • 湖沼:

隣接していた自治体

歴史

沿革

  • 1955年3月31日 - 中魚沼郡田沢村倉俣村が合併し、中里村が発足。
  • 1956年
    • 4月1日 - 中魚沼郡津南町と境界の一部を変更。
    • 9月30日 - 中魚沼郡貝野村の一部を編入。
  • 2005年4月1日 - 十日町市、中魚沼郡川西町、東頸城郡松代町・松之山町と合併し、新設の十日町市となり消滅。

行政

  • 村長:山本茂穂(1989年12月25日から)

姉妹都市・提携都市

国内


地域

教育

  • 中里中学校
  • 貝野小学校
  • 倉俣小学校
  • 田沢小学校
  • 清津小学校

交通

鉄道路線

道路

高速道路
町内にあるインターチェンジ:なし
一般国道
町内を走る一般国道:国道117号国道353号
都道府県道
町内を走る県道:

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

清田山自然公園

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

外部リンク