万国びっくりショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 テレビ番組万国びっくりショー』(ばんこくびっくりショー)は、1967年11月2日からフジテレビ系列にて放送されたロート製薬一社提供バラエティ番組。

概要

毎週木曜19:30 - 20:00の時間枠で放送されていたが、『スター千一夜』・『お茶の間寄席』の時間枠移動により金曜21:00 - 21:30に変更され、さらに『ゴールデン洋画劇場』の放送開始により月曜20:00 - 20:30に再移動。1971年9月27日をもって、直後の20:30 - 21:00に放送している桂小金治司会の『世界の秘密』と統合(統合後のタイトルは『世界びっくりスペシャル』。司会は引き続き桂小金治。放送枠は月曜20:00 - 20:56)という形で一旦終了したが、4年後の1976年4月10日 - 9月25日までの半年間にわたり毎週土曜日12:00 - 12:30に放送された(但し、この復活版はロート製薬提供ではなかった)。

NHKアナウンサー八木治郎が司会を務め、毎週日本・世界各国の一般素人が普通できない芸を見せる番組だった。ちなみに題名の『万国びっくりショー』は1970年日本万国博覧会開催を記念したものになぞらえて付けたとされ、実際万博会場(吹田市)でも収録されたこともある。

番組最高視聴率は1967年11月2日放送の35.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[1]

その一般の素人が普通できない芸を見せる番組は後に『TVジョッキー日曜大行進』の奇人・変人等のシリーズコーナーに受け継がれた。

現在、大阪万博開催期間中に放映された1本分(但し収録はフジテレビスタジオ。「Vロート」の生CM入り)が横浜市放送ライブラリーにおいて視聴可能。

補足

  • もともとこの番組は、前年の1966年8月 - 11月つなぎ番組として放送した『びっくりショー』(提供は同じロート製薬。放送時間も同じ木曜19:30 - 20:00)が好評だった事から、前述の様に日本万国博覧会開催を記念して再スタートしたものである。ちなみに『びっくりショー』の司会はてんぷくトリオであり、タイトルの『びっくり』は、彼等のギャグネタ「びっくりしたなあ、もう」にちなんでつけたものである。
  • 1970年1月1日には、新春特番『お年玉万国びっくりショー』を17:30 - 18:26の拡大版で放送、全てロート製薬の一社提供だった。製薬会社の提供番組は、製薬会社の紳士協定に基づき、30分を超える提供は出来ない規則となっていたが、特番の時は例外だった。
  • 統合後の『世界びっくりスペシャル』は、その後1972年4月に日曜20:00 - 20:54に移動し、『世紀のびっくりショー』としてスタート。ここでは八木治郎が再び司会となり、更にマリ・クリスティーヌ萩本欽一が副司会を務めた。

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:前後番組

テンプレート:Asbox
  1. 引田惣弥『全記録 テレビ視聴率50年戦争―そのとき一億人が感動した』講談社、2004年、224頁。ISBN 4062122227