ワリオワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Infoboxワリオワールド』(WARIO WORLD)は、2004年5月27日任天堂から発売されたニンテンドーゲームキューブ用パワフルアクションゲームである。ワリオシリーズでは初の3Dゲームとなった作品。日本版パッケージは金塊を模したデザインになっている。

概要

ワリオを主役とするゲームでは初の3Dアクションゲームである。トレジャー開発で任天堂発売のゲームとしては『罪と罰 〜地球の継承者〜』に続き2つ目となる。

フィールドやキャラクターはすべて3Dで作られているが、ステージの構成は『スーパーマリオ64』のような箱庭的なものではなく、従来のワリオランドシリーズのような一本道の横スクロールアクションに近いものとなっている。

ステージは全部で4つあり、1つのステージに3つのエリアが存在する。そのうち1つはボスである。エリアの種類は森林・雪山・遺跡・サーカス小屋などバリエーションに富んでいる。プレイヤーは奪われたお宝を回収したり、黒い宝石を倒すことを目的としているネッコロというキャラクターを救出しながら進んでいく。また、ステージの途中にはヒップアタックで行けるいくつかの地下室があり、そこでは謎解きや難易度の高いアクションを要求されたりする。

前述のようにステージは一本道構造で、かつステージ数も少な目となっているので、ただエンディングを見るだけなら比較的簡単にたどり着くことができる。しかしステージ各所には捕らわれたネッコロ達やお宝が隠されており、これらを得るにはかなりの寄り道や高難易度のアクション、謎解き要素などが必要となり、完全クリアするにはかなりのボリュームとなる。

おまけ要素としてGBAケーブルを使ったジョイキャリーに対応しており、、特定の条件を満たした上でゲームボーイアドバンスを接続すると初代『メイド イン ワリオ』の体験版をダウンロードして遊ぶことができる。

ストーリー

世界中から集めた財宝で念願の城を建てたワリオだが、その中に紛れ込んでいた呪われた黒い宝石が財宝を食い荒らしてモンスターに変えてしまった。さらにはワリオ城に呪いをかけ不思議な世界へと変貌させてしまう。

ワリオはこの呪いを解くべく、パワフルな身体を武器に冒険に出る。

登場キャラクター

ワリオ
主人公。本作は回転技を多用する。
ネッコロ
黒い宝石を封印していた妖精で、黒い宝石の復活に伴って捕らえられた。助けるとそのステージ攻略に役立つアドバイスをくれる。
全ステージで合計40人が捕らえられており、助けた数によってエンディングが変化するようになっている。なお、救助しなくてもクリアは可能で、ラストバトルとエンディング時は箱につめられた姿のまま登場する。

敵キャラクター

タマゴン
もっとも小さい恐竜のようなモンスター。小型なのでワリオのパンチ1発でやられてしまう。
ビッグタマゴン
タマゴンを大きくした中型のモンスター。気絶させて投げて倒す。
トリケラー
こん棒を振り回して攻撃してくるモンスター。ある程度攻撃するとこん棒を落とし、4本足で歩いて突進攻撃を仕掛けてくる。
プチラノドン
目玉が渦巻き状の恐竜のようなモンスター。空を飛びつつ足でワリオを掴んだ後、そのまま叩きつけて攻撃してくる。
アンキロン
大砲を背中に持つ、アルマジロのようなモンスター。爆弾姉さんを大砲から絶えず発射してくる。甲羅に閉じこもっている時はダメージを与えられない。
骨ゴン
タマゴンを骨だけにしたようなモンスターでタマゴンの強化版。強さはほとんどタマゴンと変わらない。
ビッグ骨ゴン
ビッグタマゴンを骨だけにしたようなモンスターでビッグタマゴンの強化版。ビッグタマゴンよりはパンチスピードが速い。
骨トリケラー
トリケラーを骨だけにしたようなモンスターでトリケラーの強化版。こん棒を持っているところや攻撃方法などは、トリケラーと同じ。
骨ラノドン
プチラノドンを骨だけにしたようなモンスターでプチラノドンの強化版。行動もほとんど同じ。
骨アンキロン
アンキロンの骨だけにしたようなモンスターでアンキロンの強化版。アンキロンとほぼ同じ。
ナイフジョーズ
浅い水面を泳いでいるサメのようなキャラクター。近づくとこちらに接近して噛み付き攻撃を仕掛けてくる。また、時折潜ってこちらを油断させてくる。
とうせんぼハンド
巨大な扉生えた骨の手のモンスター。手の甲の青く光り輝いている部分が弱点で、叩きつけ攻撃をかわした際に弱点が露出する。叩きつけ以外にも掴み攻撃やレーザー等で攻撃してくる。倒さないと通れず、一度倒すと二度と出現しない。
門番キング
金色の顔がついている扉型モンスター。口から電気球を吐いてくる。倒さないと通れない。
門番シルバー
シルバーの顔がついている扉のモンスターで、門番キングと同じく電気球を吐くほか、ダメージを受けると口から太いレーザーを吐く。
キラーミー
出現するとバリアを張ってワリオを逃さないようにする柱型のモンスターで、レーザータイプと弾打ちタイプと三連弾タイプの3種類がいる。戦闘中はフライミーやテイルミーを絶えず出現させ、敵をぶつけないとダメージを与えられない。三回ぶつけると気絶し、持ち上げる事でバリアを解除できる。倒さないと通れず、一度倒すと二度と出現しない。
フライミー
キラーミーの護衛であるモンスター。空を飛びつつ、真上から落下して攻撃する。
テイルミー
キラーミーの護衛であるモンスター。剣を振って攻撃してくる。背中が弱点だが後半に登場するものはガードが固い。
ピエロン
ピエロのようなモンスターで骨ゴンの強化版。
ビッグピエロン
ピエロンのビッグサイズ版でビッグ骨ゴンの強化版。腕を振り上げてパンチ攻撃をしてくる。ビッグ骨ゴンより、歩行速度が速く多少手強い。
ワニエット
フリフリレースつきの水色ストライプ柄の服を着た、ワニのようなモンスターでトリケラーの強化版。ステッキのような棒を振り回して攻撃してくる。
ポッポルン
紫色の帽子をかぶった、白いハトのようなモンスターで骨ラノドンの強化版。掴み以外に、爆弾姉さんで攻撃してくる。
ネジロン
大砲の模様がねじ状のアリクイのようなモンスターで骨アンキロンの強化版。
オリオン
檻型のモンスター。近づくと手で攻撃してきて、ダメージを与えると足を出して立ち上がり、ワリオに向かって歩き出す。
エミー
すごい勢いで突進する象のようなモンスターで、上にエミー使いをのせている。気絶させると、エミー使いを降ろすことができる。
コブピー
赤いつぼから出てくるピンク色のヘビ。頭の上にコブピー使いを乗せている。気絶させれば、コブピー使いを降ろすことができる。しかし、倒してもしばらくするとつぼからまた新たなコブピーが出てくる。
エミー使い
エミーの上に乗っている小さな敵で、笛を吹いてエミーを操る。小さいが、ワリオが持ち上げて攻撃できる珍しいタイプ。
コブピー使い
コブピーの上に乗っている小さなモンスター。笛を吹くことでコブピーを操っている。エミー使い同様、持ち上げることができる。
ユッキ
雪だるまのような小型のモンスターでピエロンの強化版。頭突きでワリオに攻撃してくる。
ビッグユッキ
赤色の帽子とマフラーを巻いた雪だるまモンスターでビッグピエロンの強化版。パンチやスライディング攻撃を仕掛けてくる。見た目と違い、動きは俊敏。
ノスラー
氷のこん棒を持った巨大雪だるま型モンスターでワニエットの強化版。黄色の帽子をかぶり、アゴには氷でできた細かいヒゲが生えているのが特徴。
ユキルンルン
空を飛ぶ能力を持つ特異な雪だるまでポッポルンの強化版。翼部分ははっぱで作られており、爪は氷でできている。
クリスロン
雪だるまのような大砲型モンスターでネジロンの強化版。砲身が氷でできている。
ツララン
ツララのようなモンスター。気絶させてから持ち上げ、パイルドライバーをくらわすことで、床に刺して足場として利用できる。
ノッコー
巨大に見えるが実は小さな亀で、巨大な氷を乗せているだけ。軸に沿って動き道を封鎖している。ダッシュアタックすれば氷を破壊でき、本体が出現する。
タップル
ぷよぷよした体をした雪だるま型のモンスターで、ワリオがぶつかると弾き飛ばす。敵をぶつけないと気絶させる事ができない。
スノボン
スノーボードをしているモンスター。坂道を滑っている。触れてもダメージは受けず、弾き飛ばされるだけだが倒せない。
スノー
あんこうホイホイやファイスピクチャーに呼び出される、タルにハマッた雪だるま型モンスター。近づくと頭を飛ばして攻撃する。パイルドライバーをすると頭が飛び、これを使ってあんこうホイホイやフェイスピクチャーを倒す。
あんこうホイホイ
巨大なあんこうのようなモンスター。提灯の部分が弱点で、そこへスノーを持ち上げパイルドライバーするとダメージを与えられる。口からは触れると凍る氷塊を放ってくる。倒さないと通れず、一度倒すと二度と出現しない。
ウキィ
サルのようなモンスターでユッキの強化版。
ビッグウキィ
ウキィを大きくしたモンスターでビッグユッキの強化版。パンチの他に強烈な尻尾で攻撃する。
ベアンマー
こん棒を持ったツキノワグマのようなモンスターでノスラーの強化版。
チュンチュン
スズメのようなモンスターでユキルンルンの強化版。掴み以外に鉄球で攻撃してくる。
ドルザー
クマのような大砲型モンスターでクリスロンの強化版。発射される爆弾姉さんは炎を帯びており、炎を帯びている状態で触れるとダメージを受ける。
フライスティンガ
エイのモンスター。こちらを見掛けると体当たりしてくる。ヒップアタックでないとダメージを与えられない。
ホーン
大きい角を持ったシカのモンスター。陸上を歩いているタイプと坂道を絶えず群れで走っているタイプがいる。前者はこちらを見掛けるとジャンプして押しつぶし攻撃を仕掛けてくる。後者はスノボンと同じく触れると弾き飛ばされてしまい、倒せない。
フーペラー
ワリオをプロペラで吹き飛ばそうとするモンスター。何らかの攻撃一発で倒せる。
マグネラー
磁石のモンスター。宙を飛びつつ電気弾でこちらを攻撃する。鉄壁に当てると磁力でくっ付き、足場として利用できる。
ノッキー
コロンというトゲの実を落とす木のようなモンスター。地面からの根っこで攻撃する。体を攻撃するとコロンを落とし、それをぶつける事で素顔を晒し、その素顔にコロンをぶつける事で倒す事ができる。ただし、コロンはトゲ側からは持てないのでヒップアタックで揺らす必要がある。倒さないと通れず、一度倒すと二度と出現しない。
ドッグル
イヌのぬいぐるみのようなモンスターでウキィの強化版。
ビッグドッグル
ドッグルを大きくしたモンスターでビッグウキィの強化版。
ジェイゴン
ジェイソンのようなモンスターでベアンマーの強化版。
ノーバ
鳥のようなモンスターでチュンチュンの強化版。
グルミィ
大砲型のぬいぐるみモンスターでドルザーの強化版。
ニンガラス
忍者のようなカラスのモンスター。近づくと足で蹴って攻撃する。ダメージを受けると、口に仕込んだ刃で突っついて攻撃する。
ローパー
縄で縛られた風貌のモンスター。近づくと回転して攻撃する。パイルドライバー以外で攻撃しても倒せず、パイルドライバーで攻撃するとドラキュラの様な姿になる。その姿の時は飛び道具を投げて攻撃してくる。
ミラーウィッチ
魔女のようなモンスター。透明で見えないが、鏡では見えている。テレポートしつつ、魔法弾で攻撃する。
クルクルねずみ
大きなネズミのモンスター。時々滑車に乗っており、パンチ二発で倒せる。
フェイスピクチャー
絵のモンスター。両手の絵と顔の絵とに分かれており、腕からは落下する岩石や氷塊、地を這う電撃や火炎を放つ。顔からはスノーを吐き出し、スノーの頭を両手にぶつける事でダメージを与えられる。倒さないと通れず、一度倒すと二度と出現しない。
ミイラン
ミイラ男のようなモンスターでドッグルの強化版。
ビッグミイラン
ミイランを大きくしたモンスターでビッグドッグルの強化版。
ジャイアントマミー
こん棒を持ったミイラ男のモンスターでジェイゴンの強化版。
マミーバード
ミイラになった鳥のモンスターでノーバの強化版。
マミーガン
ミイラになった大砲型モンスターでグルミィの強化版。
大サソリ
下に潜っているサソリのモンスター。尻尾を叩きつけて攻撃してくる。ヒップアタックでないとダメージを与えられない。
サベル
シャベルのようなモンスター。マグネラーと特徴はほとんど同じで、気絶した際、壁に突き刺す事で足場として利用できる。
レーザーくらげ
レーザーを撃つクラゲのモンスター。普段は宙に漂っており、近づくと体を反転させつつレーザーで攻撃する。攻撃中は弱点が露出し、そこにヒップアタックを食らわせる事で気絶させられる。
おしおきさん
おしおき部屋にいる敵。倒せない。

ボスキャラクター

ウディー
はじまりのもりのボス。緑色のゴリラのような姿をしている。腕を振り回しながら突進してくる。最初のボスだけあって、体力は少なめ。
アンツキラー
はじまりのいせきのボス。巨大なアリジゴク。両手を振り回しながら追いかけてきたり、いがいがスパイクを吐き出す。ピーカンさばくにもザコ敵として登場する。
ディーナソア
ワクワクワールドのボス。ワリオの身長が足の甲に届かないほど巨大なカメレオンや恐竜を連想させる怪物で、踏み潰しや舌、ボディプレスで攻撃する。髪型や服装からして、おそらくメスである。
ベイビーエンジェル
ホラホラハウスのボス。天使の人形。羽で叩いたり、光の玉を吐き出す。
玉乗りロージー
ぎっくりサーカスのボス。その名の通り玉乗りのピエロ。爆発する玉を投げたり、首をはずして投げる。投げた首は跳ねてワリオを追いかける。
ドキドラゴン
ドキドキワールドのボス。二つの頭を持つ竜で、口から炎を吐く。尻尾は鉄球状で、近づくとこれを叩きつけてくる。巨体もあり、ワリオの攻撃では気絶させる事しかできない。
カンタロウ
ブルブルやまのボス。頭が大きいが胴体は小さく、一見すると頭だけ浮いているように見える。こちらを金縛りにする魔眼を持つ。
タランチュラス
マメのきこうげんのボス。巨大なクモ。口からビームやくっつきボールを出す。大きな体のためか、動きはそれほどすばやくないが、クモの巣にはまるとこちらの移動スピードが大きく下がってしまう。
レッドパンツジョニー
ハラハラワールドのボス。その名のとおり赤いパンツ一枚の姿である筋骨隆々しい牛人間(ワリオですら取扱説明書で「名前のまんまじゃないか!」を突っ込みを入れた)。肉体どおりワリオを上回るパワフルさと強靭さの持ち主で、豪快かつ熾烈な攻撃が多い上、ドキドラゴンと同様にワリオの直接攻撃を受け付けない。
オジケルーマン
まじかるミラーのボス。マジシャンの格好をしている。臆病な性格で、数発ダメージを受けるとコップの中に隠れる。
ミノロス
ピーカンさばくのボス。牛の像。炎を吐いたり、押しつぶしてくる。手の像をぶつけないとダメージを与えられない。
キャプテンスカール
ギラギラワールドのボス。骸骨顔の海賊の船長。右手は様々な弾をばら撒く大砲に、左手は鎖を遠くに打ち出すことで鉤縄となる義手になっている。体力が少なくなるとワリオの直接攻撃を受け付けなくなる為、物をぶつけて攻撃する必要がある。
黒い宝石
本作のラストボス。文明一つを簡単に滅ぼしてしまう力を持つという呪われた宝石。真の姿は、目玉と触手の生えた黒紫のダイヤモンドの姿をした怪物。
前半戦はネッコロたちの封印を解いてバリアをかき消すこととなり、後半戦はワリオとの直接対決となる。炎や衝撃波などで攻撃してくる。

仕掛け

岩ブロック
ブロックの6面のいずれかの面に、×マークが付いているのが特徴。×マークが付いている面を攻撃すると破壊することが出来る。
矢印ブロック
攻撃すると、その奥の方向に向かって移動し、壁などの障害物にぶつかると止まる。矢印ブロック同士でぶつかっても移動する。
マシュマロブロック
上に乗ると一瞬で消えてしまうので、わずかの間しか乗ることが出来ない。消えたブロックは、しばらくすると復活する。
落下ブロック
上に乗るとその重みで沈んでいくタイプのブロック。沈んだブロックは、放置するともとの高さまで上昇する。
うさピョン
この上でヒップアタックかパイルドライバーをすると高くジャンプできる。
ゴールバネ
地下部屋とおしおき部屋に設置されている。この上に乗るとその部屋から脱出することが出来る。
くっつきボール
一度触れるとくっつき、コントロールスティックでボールのまわりを移動できる。ジャンプすることで離れられる。
ポンプル
口からくっつきボールを吐いたり吸ったりする。
エレベーター怪人
ホラホラハウスに登場する、くっつきボールに幽霊が取り付いたようなもの。一定時間で下から上へ上昇し、ある程度上昇すると消滅する。
ポールについたくっつきボール
伸び縮みするポールにくっつきボールがついている。これにくっつき、伸びた時にジャンプすると、通常のジャンプより高いジャンプが可能。
からくりライオン
ライオンの人形のしっぽがくっつきボールになっており、ライオン部分を攻撃すると移動し、通路端まで移動すると、折り返して戻る。
クルクルエレベーター
この上でジャイアントスイングするとエレベーターが上昇する。高い足場へ移動したり、上にあるアイテムを取ったりするために使う仕掛け。
クルリンスイッチ
ジャイアントスイングの回転を利用してこれを矢印方向へ回すと、近くの鉄の柵が開く。しばらくすると閉まるので、開けたらすぐに移動する必要がある。
ひまわり
つぼみの上でヒップアタックかパイルドライバーをするとひまわりが咲き、この上でジャイアントスイングすると茎が伸びて上昇する。
スクリューコイル
左端の赤いスイッチを攻撃すると、土台部分が回転して上昇する。一定時間が経過すると、土台の部分は下降してもとの位置へ戻る。
ハシゴ
基本的に上り下りするためのものだが、ハシゴの幅の分だけ左右にも移動できる。
登れる木
木にハシゴがついているタイプのもので、ハシゴ部分だけ上り下り可能。斜めに上るようなものも存在する。
金網
金網にくっつき、上下左右に移動できる。これを利用して、高い場所に上れる。
いがいがスパイク
触れるとダメージを受ける危険物。一定間隔で特定の場所を動いているものが多い。高速で動くものにぶつかると、吹き飛ばされてしまう。
爆弾姉さん
よく見ると、お化粧をした顔がついている不思議な爆弾。大砲型などの敵から発射され、一定時間が経過すると爆発する。爆発に触れるとダメージを受ける。発射後は持つことも可能。
ジバクン
宝箱やおしおき部屋の箱の中に入っている爆弾。爆発に巻き込まれるとダメージを受ける。爆発すると、敵を倒したり、おしおきさんをビックリさせることが出来る。
赤岩面クン
はじまりのいせきに登場する、ブサイクな顔のぬりかべ。数発攻撃するか敵をぶつけると、ひっくり返って橋となる。一度ひっくり返ると、エリアから出るまではそのまま。
電気ピエロ
的の付いた電極のピエロ。電気ゲートで道を封鎖しており、的を敵にぶつけて破壊する事で撃破できる。ただし、的は撃破された時に小さくなっていく。溜め投げなら一撃で破壊可能。的が二つあるタイプも存在。触れるとダメージを受ける。破壊しないと通れず、一度破壊すると、二度と存在しない。

主なスタッフ

備考

  • 日本版発売より約1年前、初代『メイド イン ワリオ』の公式ホームページではワリオが「城が完成したので向かう」と本作のプロローグにつながる展開が書かれていた[1]。これが書かれてから随分と遅れての発売となったわけだが、これはむしろ日本版『ワリオワールド』の発売が遅れたためである(海外では、翻訳版『メイド イン ワリオ』発売直後に『ワリオワールド』が出た)。
  • 本作のテレビCMは『ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝』に引き続きクレイアニメが使われた。

外部リンク

テンプレート:ワリオシリーズ テンプレート:Asboxテンプレート:Link GA テンプレート:Link GA