ライタ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライタ川(テンプレート:Lang-de, テンプレート:Lang-hu)は、オーストリア東部のウィーン盆地付近を源流として発し、ハンガリーのモションマジャローヴァール付近でドナウ川に合流する河川である。
かつてはハンガリー王国とオーストリア帝国の国境になっていた。
ライタ川以東を「トランスライタニア」、以西(ハンガリー王国以外のオーストリア帝国の州)を「チスライタニア」といった。ただこれはあくまでオーストリア方面から見た場合であり、ハンガリー語で"lajtántúl"「ライタ川の向こう(ライターントゥール、カタチではトランスライタニア)」といった場合にはオーストリア側を指し、"lajtáninnen"「ライタ川からこちら(ライターニンネン、カタチではチスライタニア)」といった場合はハンガリーを指す。
現在はブルゲンラント州とニーダーエースターライヒ州の州境となっている。
1246年に、バーベンベルク家の最後の君主であるフリードリヒ2世がライタ川付近でハンガリー王国と戦って、戦死を遂げている。
目次
[非表示]川沿いの主な都市
- (ライタフェー)
- エーベンフルト Ebenfurth &ノイフェルト・アン・デア・ライタ Neufeld an der Leitha
- ヴァンパースドルフ Wampersdorf &ヴィンパッシング・アン・デア・ライタ Wimpassing an der Leitha(ヴィンパーツ)
- ドイチュ・ブローダースドルフ Deutsch Brodersdorf &ライタプローダースドルフ Leithaprodersdorf(ライタポルダーニ)
- トラウトマンスドルフ・アン・デア・ライタ Trautmannsdorf an der Leitha
- ブルック・アン・デア・ライタ Bruck an der Leitha &ブルックノイドルフ Bruckneudorf
- ローラウ Rohrau
- ドイチュ・ハスラウ Deutsch-Haslau &ポッツノイジードル Potzneusiedl
- ガッテンドルフ Gattendorf
- ツルンドルフ Zurndorf
- ニッケルスドルフ Nickelsdorf
- ヘジェシュハロム Hegyeshalom
- モションマジャローヴァール Mosonmagyaróvár - モション・ドゥナ川 Moson-Duna に合流