ポアソン比

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

ポアソン比(ポアソンひ、英語:Poisson's ratio、Poisson coefficient)とは、物体に弾性限界内で応力を加えたとき、応力に直角方向に発生するひずみと応力方向に沿って発生するひずみののことである、[1]ヤング率などと同じく弾性限界内では材料固有の定数と見なされる。

名称はフランスの物理学者シメオン・ドニ・ポアソンに由来する。

定義

ファイル:Dwarscontractie.png
直方体に引張荷重が負荷するときの変形の様子

ある物体にz軸方向に単軸応力(一方向のみに働く応力)が働くとき、物体の弾性に基づきz軸方向の寸法が伸びて、縦ひずみεzが発生する。このとき付随的に、z軸直角方向のx軸とy軸にも横ひずみεxεyが発生する。この現象をポアソン効果(Poisson effect)とも呼ぶ [2] 。 この横ひずみを縦ひずみで除し、-1を掛けたものがポアソン比νである。

<math> \nu_x = -\frac{\epsilon_x}{\epsilon_z} \quad,\quad \nu_y = -\frac{\epsilon_y}{\epsilon_z}</math>

方向によらずポアソン比一定の材料の場合は、単にνとも表す。

<math> \nu_x = \nu_y = \nu</math>

ポアソン比の逆数をポアソン数といい、mで表される[1]

<math> m = \frac{1}{\nu}</math>

ポアソン比と応力・ひずみの関係式

ファイル:Poisson coef.png
単軸応力が負荷する2次元板

例として、最も単純な2次元板に1方向のみに応力σx(単軸応力)が負荷する場合を挙げると、この板中の応力とひずみの関係は、ポアソン比νヤング率Eより以下のようになる[3]

<math> \epsilon_{x} = \frac{\sigma_x}{E} </math>
<math> \epsilon_{y} = -\frac{\nu \sigma_x}{E} </math>

上記の関係をフックの法則と呼ぶ。

材料が等方均質の場合の、3次元一般状態での関係式については、

を参照。

ポアソン比の範囲

材料が等方性の場合、単位体積当たりのひずみエネルギーであるひずみエネルギ関数U0は以下のように示される[4]

<math> U_0 = \frac{E\nu}{2(1+\nu)(1-2\nu)}(\epsilon_x + \epsilon_y + \epsilon_z)^2+G\left\{(\epsilon_x^2 + \epsilon_y^2 + \epsilon_z^2)+\frac{1}{2}(\gamma_{xy}^2+\gamma_{yz}^2+\gamma_{zx}^2)\right\}</math>

ここで、E:ヤング率、G:剛性率ε:垂直ひずみ、γ:せん断ひずみである。

ひずみエネルギ関数は正値形式を取るので、<math>U_0 \ge 0 </math>を満たすにはポアソン比νの取り得る範囲は以下のように決まる[4]

<math> -1 < \nu < 1/2 </math>

下限の-1は、形状一定(縦ひずみ=横ひずみ:つまり荷重方向に直角な方向にも伸びが生じ,立方体の形状が保たれるような変化を表す)を意味する。上限の1/2は、下記のように微小ひずみの範囲で体積一定を意味する。

変形による体積変化を考察する。縦方向に引張・圧縮の単軸荷重を受けるとき、縦方向方向の寸法変化は(1 + ε)倍となる。一方、横方向の寸法は(1 - νε)倍となり、断面積変化は(1 − νε)2倍となる。よって体積変化は(1 + ε)(1 - νε)2 = (1 - 2νε + ε2νε2 + ν2ε2 + ν2ε3)倍となる。ひずみεが微小範囲とすれば、εの高次の項を無視できるので、体積変化は(1 - 2νε + ε)倍となる。このとき、νが1/2であれば、体積変化は1倍となり体積変化無し・体積一定となる[5]

ファイル:Illustration du comportement d'un matériau auxétique.PNG
負のポアソン比を示す材料構造の例(右)

上記のように理想的な条件ではポアソン比は負の値を取り得るが、実際の物質で負の値を示すものはごく稀にしか存在しない。負のポアソン比を示す数少ない例としてクリストバライトSiO2からなる結晶)がある。また、ハニカム型の特殊な構造や、泡構造というような複合的な人工構造には負のポアソン比を示すものがある[6]

弾性率の相関関係

等方均質弾性体では、ヤング率ポアソン比体積弾性率剛性率ラメの第一定数の五つの弾性率はそれぞれ、二つを用いて残りの三つを表すことができる。

テンプレート:Main

主な物質のポアソン比

注:以下に載せる値は目安であり、必ずしも保証されるものではない。

材料 ポアソン比(ν)
天然ゴム 0.49[7]
高密度ポリエチレン 0.30[7]
ポリスチレン 0.35[7]
ポリカーボネート 0.39[7]
ポリアセタール 0.32[7]
エポキシ樹脂 0.37[7]
タングステン 0.28[8]
アルミニウム 0.345[9]
モリブデン 0.31[10]
ガラス 0.27[9]
0.343[9]
鋳鉄 0.27[9]
0.28 - 0.30[9]
0.44[9]
0.44[9]
タンタル 0.35[11]
ニオブ 0.35[12]
クロム 0.21[13]
砂岩 0.14 - 0.33[14]
安山岩 0.07 - 0.22[14]
結晶片岩 0.08 - 0.20[14]
石灰岩 0.19 - 0.27[14]
大理石 0.25 - 0.38[14]
花崗岩 0.25 - 0.38[14]
コルク ほぼ0[5]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

テンプレート:Sister
  1. 1.0 1.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E6.A9.9F.E6.A2.B0.E5.B7.A5.E5.AD.A6.E8.BE.9E.E5.85.B8_1214」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. テンプレート:Cite encyclopedia
  3. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E5.BC.BE.E6.80.A7.E5.8A.9B.E5.AD.A6_41」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  4. 4.0 4.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E5.BC.BE.E6.80.A7.E5.8A.9B.E5.AD.A6_90」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  5. 5.0 5.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E6.A7.8B.E9.80.A0.E5.8A.9B.E5.AD.A6I_37」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  6. テンプレート:Cite web
  7. 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E9.AB.98.E5.88.86.E5.AD.90.E6.9D.90.E6.96.99.E5.85.A5.E9.96.80_44」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  8. テンプレート:Cite web
  9. 9.0 9.1 9.2 9.3 9.4 9.5 9.6 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E7.89.A9.E7.90.86.E5.AD.A6_89」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  10. テンプレート:Cite web
  11. テンプレート:Cite web
  12. テンプレート:Cite web
  13. テンプレート:Cite web
  14. 14.0 14.1 14.2 14.3 14.4 14.5 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E6.A7.8B.E9.80.A0.E5.8A.9B.E5.AD.A6I_34」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません