ファミコン名人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:更新 ファミコン名人(ファミコンめいじん)は、主にファミコン全盛期の1980年代にファミリーコンピュータ(ファミコン)用ゲームの実演を仕事として行なった者の尊称

概要

ファミコン全盛期には多くの名人達が登場したが、もっとも有名なのは高橋名人毛利名人である。この2人は、1985年に開催されたハドソンキャラバンで、南北それぞれのキャラバン隊長を務め(高橋が南キャラバン、毛利が北キャラバンを担当)、その際に名人と紹介されたことで全国に名が知られるようになった。1986年には高橋名人と毛利名人の対決を描いた「GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!大決戦」という映画も作られ、子どもたちに大きな熱狂を巻き起こした。

また、両名人の人気にあやかり、バンダイ橋本名人ナムコの河野名人、テクモの辻名人などが、雨後の竹の子のように現われた。多くの場合は「ゲームが特別に上手な人」という訳ではなく、各社の営業担当者である。そのため、中には広報活動が主でゲームプレイの腕は「名人」に相応しくない者もおり、「元々ゲームは得意ではないが、会社の命令で無理矢理やらされていた」と語る者もいた[1]

名人は当時のファミコン少年のあこがれの的で、高橋名人は『月刊コロコロコミック』に、橋本名人は『コミックボンボン』に度々登場していたため知名度も高かったが、一方でファミコンブームの衰退と共に名人の人気も衰えていった。

各名人

高橋名人

テンプレート:Main 当時ハドソンの名人。本名高橋利幸。16連射で著名。名人の中でも人気は頭抜けていたが、PCエンジンの営業に回されたことで、急速にファミコン名人としての活動は途絶えた。ハドソン退社後は、ゲッチャ・コミュニケーションズからMAGES.を経て、ドキドキグルーヴワークス社長に就任。

毛利名人

テンプレート:Main 当時、高橋名人の好敵手として活躍。本名:毛利公信。ハドソンと袂を分かった後は、週刊ファミ通アスキーエンターブレイン)の編集者を経てフリーランス

橋本名人

テンプレート:Main 当時はバンダイの名人。本名:橋本真司。退社後はスクウェア・エニックスで働き、スクウェア・エニックス・ホールディングス専務執行役員。

辻名人

当時テクモの名人。本名:辻良尚。退社後は、UBIソフトの広報として活動[2][3]

河野名人

テンプレート:節stub 当時ナムコの名人。本名:河野光。退社後はアイマックスで活動し[4]、『マイコンBASICマガジン』で「河野光のアイマックス情報局」などを連載した。

服部名人

テンプレート:節stub 当時タイトーの名人。

尾花名人

テンプレート:節stub 当時コナミの名人。

菊地名人

テンプレート:Main 当時ジャレコの名人。本名:菊地博人。退社後もゲーム関係の宣伝広報として活動。

中本名人

テンプレート:節stub 当時データイーストの名人。

菅野名人

テンプレート:節stub 当時カルチャーブレーンの名人。

川田名人

テンプレート:節stub 高橋塾第1期生から誕生した名人。

桜田名人

テンプレート:Main 高橋塾第1期生から誕生した名人。

島田名人

テンプレート:節stub 桜田名人の後任。

ファミコン4超人

テンプレート:節stub ミスターX(慶応)、プロフェッサー来宮(東大)、テクノロジー木村(早稲田)、クッパ河島(明治)という四人の大学生により結成され、主として『ヤングジャンプ』誌で活躍した[5]。この内、ミスターXは後に「ゲーム虎の穴」の総帥となり、GTVなどに出演している。

インドマン

ターバンサングラスという格好でカレーを食べながらゲームを実演するなど、奇矯な振る舞いが多かった。

GTV創設直後からの渡辺浩弐の知り合いで、そもそも"インドマン"の設定自体が渡辺が案出して、押し付けたものであった[6]。その縁もあってGTVに深く関わり、NHKが取材に来た際はインドマンが主となって対応している[7]。1990年代始めから1997年にかけては、小我恋次郎(おが こいじろう)という記者として電撃スーパーファミコンなど雑誌への寄稿も行なった。

脚注

  1. 電撃PlayStation』 2012年4月26日号
  2. インタビュー|【カスペルスキー×ウォッチドッグス】 (2014年7月確認)
  3. E3級のボリュームだった“MIDNIGHT LIVE 360”リポート - ファミ通.com 2010年6月26日
  4. 『ファミコン通信』 1991年11月15日・22日合併号
  5. 『ファミコン通信』 1986年8月1日号 No.4
  6. 小我恋次郎 「意味などないのだ」 『電撃NINTENDO64』 1997年7月号
  7. 『GTV』 第13号

参考文献

関連項目

テンプレート:ファミコン名人テンプレート:Asbox