ヒタキ上科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表 テンプレート:Sister テンプレート:Sister

ヒタキ上科(ヒタキじょうか、学名 テンプレート:Sname)は、鳥類スズメ目の上科である。

また、かつて Hartert (1910) などにより提唱された、拡大されたヒタキ科 テンプレート:Sname についてもここで述べる。

系統と分類

系統樹は主に Johansson et al. (2008)[1]、Lovette & Rubenstein (2007)[2]より。

テンプレート:Clade

ヒタキ上科は、Sibley & Ahlquist (1990)により、スズメ小目の3上科の1つとして設けられた。

ただしそののちDNAシーケンス系統に基づき、いくつかの修正がなされた[1]。かつてウグイス上科単型キバシリモドキ科となっていたキバシリモドキ属 テンプレート:Snamei がヒタキ上科ムクドリ科に移された。ヒタキ上科に含まれていたレンジャク科 テンプレート:Sname は類縁性が疑わしく除外され、さらに数科に分割されレンジャク上科 テンプレート:Sname の大半を構成する。

ヒタキ上科はキバシリ上科姉妹群である[1]。キバシリ上科は Cracraft et al. (2004) によりウグイス上科から分離された上科だが、これを独立上科とする代わりにヒタキ上科に含める説もある[3]

Sibley & Ahlquist での下位分類

亜科
レンジャク科 テンプレート:Sname ヤシドリ族 テンプレート:Sname
レンジャクモドキ族 テンプレート:Sname
レンジャク族 テンプレート:Sname
カワガラス科 テンプレート:Sname
ヒタキ科
テンプレート:Sname
ツグミ亜科 テンプレート:Sname
ヒタキ亜科
テンプレート:Sname
ヒタキ族 テンプレート:Sname
ノビタキ族 テンプレート:Sname
ムクドリ科 テンプレート:Sname ムクドリ族 テンプレート:Sname
マネシツグミ族 テンプレート:Sname

Hartert のヒタキ科

Hartert (1910) は旧世界の虫食鳥類をまとめたヒタキ科 テンプレート:Sname を提唱した。ヒタキ科には9亜科前後が置かれ、それらはのちの時代の科に相当した。

Delacour (1946)、Mayr & Amadon (1951)、Mayr & Greenway (1956)、Delacour & Vaurie (1957) はヒタキ科を次のような亜科に分けた[4]。また、厚生労働省動物の輸入届出制度」の「届出対象動物 種名、学名リスト」での亜科と種数も追記する[5]。記号の意味は、○ は亜科あり、↑↓ は隣の亜科に含まれる、F は独立科、空白は亜科なし(別の亜科に含まれる可能性あり)。上科欄は、同名の現在の科が属す上科であり、必ずしも全ての種がその上科というわけではない。

亜科 学名 D
1946
M&A
1951
M&G
1956
D&V
1957
厚労 種数 上科
オーストラリアムシクイ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:094 ミツスイ上科
ハシリチメドリ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:0テンプレート:03 テンプレート:Snamei
ウズラチメドリ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:016 カラス上科
メガネヒタキ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:025
モズヒタキ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:047
オウギビタキ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:040
カササギヒタキ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:092
ハゲチメドリ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:0テンプレート:02 テンプレート:Snamei
チメドリ亜科 テンプレート:Sname 256 ウグイス上科
ダルマエナガ亜科 テンプレート:Sname 19
ウグイス亜科 テンプレート:Sname 346
ミソサザイ亜科 テンプレート:Sname F F F テンプレート:060 キバシリ上科
ブユムシクイ亜科 テンプレート:Sname テンプレート:013
マネシツグミ亜科 テンプレート:Sname F F F テンプレート:031 ヒタキ上科
ツグミ亜科 テンプレート:Sname 317
ヒタキ亜科 テンプレート:Sname 157
カワガラス亜科 テンプレート:Sname F F F テンプレート:0テンプレート:05
亜科数 6 8 9 9 13

Amadon (1957) や Wetmore (1960) により、広義のヒタキ科は解体され、亜科は個別の科となった。しかしその後もしばらく、大衆向けの書籍などで広義のヒタキ科が使われることがあった。

出典

テンプレート:Reflist
  1. 1.0 1.1 1.2 テンプレート:Cite
  2. テンプレート:Cite
  3. テンプレート:Cite
  4. テンプレート:Cite
  5. 厚生労働省 動物の輸入届出制度 必要書類一覧