バン (鳥類)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

バン、学名:Gallinula chloropus)とは、ツル目クイナ科に分類される。季語、三夏。

形態

体長は35 cmほどで、ハトくらいの大きさ。翼開長は52 cmほど[1]。成鳥のからだは黒い羽毛におおわれるが、背中の羽毛はいくらか緑色をおびる。額にはくちばしが延長したような「額板」があり、繁殖期には額板とくちばしの根もとが赤くなる。足と足指は黄色くて長く、幼鳥はからだの羽毛がうすい褐色で、額板も小さい。

分布

オセアニアを除く全世界の熱帯、温帯に広く分布し、中央アジア沿海州アメリカ東部などで繁殖したものは冬には暖地へ移動する。日本では東日本では夏鳥で、西日本では留鳥となる[1]。分布域が広く、地域ごとにいくつもの亜種に分かれている。

生態

湖沼、川、水田、湿地などに生息するが、公園の池などにも生息することがある。長い足を高く上げながら水際や浮いた水草の上を歩き回る。泳ぐことも水にもぐることもできるが、足に水かきはなく、尾が高く上がった前のめりの姿勢でぎこちなく泳ぐ。食性は雑食性で、昆虫、甲殻類、植物の種などいろいろなものを食べる[1]

水辺に巣を作るが、ヒナは生まれてすぐに歩くことができ、巣立ちも早い。成鳥はひと夏に2回繁殖することもあるが、2度目の繁殖では1度目のヒナがヘルパーとして両親の手助けをすることもある。

種の保全状況評価

国際自然保護連合(IUCN)により、軽度懸念(LC)の指定を受けている[2]

日本の以下の都道府県レッドリストの指定を受けている[3]

Sibley分類体系上の位置

テンプレート:Sibley

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:Commons&cat

テンプレート:Link GA
  1. 1.0 1.1 1.2 ひと目でわかる野鳥 (2010)、110頁
  2. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「IUCN」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  3. テンプレート:Cite web