スウィーティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

スウィーティー (sweetie) は、柑橘類のひとつで、グレープフルーツブンタン交配種である[1]。正式な品種名はオロブランコ (oroblanco)。「スウィーティー」と「オロブランコ」(オロブロンコ)は同じ品種で、イスラエル産のものを「スウィーティー」、アメリカ産のものを「オロブランコ」(オロブロンコ)と呼ぶ。しばしば「sweety」と書かれるが、これは綴り誤りである。

概要

酸味が少なく甘味が強い特長をもつ。1958年アメリカカリフォルニア州カリフォルニア大学リバーサイド校柑橘類研究所で交配に成功し、後に特許が取得された[2]1972年ごろから同州で一般的に栽培されるようになり、続いてオーストラリアでも一部で栽培が始まった。カリフォルニア州およびオーストラリアでの栽培面積はそれぞれ、1,500 ha、10 haと見積られているテンプレート:要出典。現在の主産地には、ほかに1984年から栽培が始まったイスラエルがあり、イスラエル産のものは「スウィーティー」の商品名で流通している[3][4]

染色体が、4倍体の「マーシュ」というグレープフルーツ(Citrus × paradisi Macf.) と、2倍体の「無酸シャムスイート」というブンタン(Citrus grandis Osbeck)を交配したもので、本種は3倍体となるため、種子ができにくい。

日本においては1990年代にロッテチューインガムを発売し、ガムや清涼飲料水の材料として普及し、検疫上生で輸入できるようになってから生食用としても徐々に一般的になった。とりわけ2004年にアメリカ・フロリダ州ハリケーンが襲い、特産のグレープフルーツが品薄となった際に、代替品として注目されるようになった。のシーズンは11月~2月頃である。

果実の大きさはグレープフルーツとほぼ同じで、果皮表面が緑色をしている。グレープフルーツに比べるとアルベド(皮の内側の白い部分)が多く、可食部の割合はグレープフルーツよりも少ない。

スウィーティーは、果皮にテルペン炭化水素などの精油成分が豊富に含まれ、発泡スチロールポリスチレン)などを溶解する事がある。これは精油成分が溶剤として作用するためで、天然素材として洗剤などに利用されている。なお、普通に食べれば人体に影響は無い。

また、フラノクマリン類が果実に含まれるが、この物質は薬の血中濃度を上げる作用があるため、薬によっては効き過ぎや副作用が通常よりも強く現れてしまう場合があり、医薬品との併用摂取に注意を要する(薬物相互作用を参照)。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:柑橘類
  1. テンプレート:Cite journal
  2. テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web
  4. テンプレート:Cite web