サムットサーコーン県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 行政区画

サムットサーコーン(サムットサーコーンけん、タイ語: จังหวัดสมุทรสาคร )はタイ王国中部の県(チャンワット)の一つ。サムットソンクラーム県ラーチャブリー県ナコーンパトム県バンコク首都府と接する。

地理

サムットサーコーンはターチン運河にがタイランド湾に流れ出る所に位置する。海岸部には塩田が広がる。

歴史

サムットサーコーンの旧称はターチンである。その後1548年サコーンブリーの名のもと、町が建設された。1704年にはマハーチャイと改称した。その後ラーマ4世の時代に、マハーチャイ運河がターチン運河とつながったことでマハーチャイ運河は消滅し、町はサムットサーコーンと名前を変えた。

県章

県章にはジャンク船煙突が描かれている。これは昔ジャンク船による貿易が行われていたこと、現在では工業地帯となり、今も昔も栄えていることを示している。

県木はジタノキテンプレート:Snamei)である。

行政区

サムットサーコーン県は3つの郡(アンプー)に分かれ、その下に40の町(タンボン)と、288の村(ムーバーン)がある。

  1. ムアンサムットサーコーン郡
  2. クラトゥムベーン郡
  3. バーンペーオ郡
サムットサーコーン県の郡地図

テンプレート:Navbox