サファリパーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

サファリパークとは、動物の生態を見せる動物園の形態の一つである。

多くの場合、動物は動物園よりも開放的な状態で飼育されており、人が車に乗って巡回するようにして動物を観察することが出来る。サファリ (Safari) の語源は『旅、旅行』を意味するアラビア語。国内外問わず、サファリパーク型の動物園は、民間資本によって経営されている場合が多い。ゾウトラなどの大型動物が自然の中でのびのびと暮らしている様子を手軽に観察することができるという利点があるが、その生息環境の再現度に関して生態展示の観点からも民間資本と云う性質上、一部に劣悪な施設があるという指摘もある。

園内専用の車(バス等)にのって観察するサファリパークと、自家用車をそのまま乗り入れできるサファリパークがある。自家用車の場合、動物によって傷がつけられる場合もある。また、飼育されている動物だからといって安全ではなく、1997年8月に群馬サファリパークで車から降りた入場客2名がベンガルトラに襲われて死亡する事故が起きている。その後もサファリパークでの事故は起きており、原因は利用者が安易に車外に出たところを襲われるケースがほとんど占めている。利用者の根本的なモラルが求められている。

日本最初のサファリパークは1975年宮崎県佐土原町(現宮崎市)にオープンした宮崎サファリパークだったが、1986年に閉園している。

日本国内にあるサファリパーク

日本国外のサファリパーク

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:サファリパーク テンプレート:遊園地