クイズ!当たって25%

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:基礎情報 テレビ番組

クイズ!当たって25%』(クイズ あたってにじゅうごパーセント)は、1991年6月28日および同年10月17日から1992年3月26日まで、TBS系列局で毎週木曜 22:00 - 22:54 (JST) に生放送されていたTBS[1]製作のクイズ番組である。

概要

オールスター感謝祭』のモデルとなったクイズ番組である。タイトルは、出題される問題が「ボーナスクイズ」を除きすべて4択であったため、正解する確率が25%であることと視聴率25%を超える人気番組になるようにとの願いを込めてのネーミングである(一部ではあるが長寿クイズ番組「パネルクイズアタック25」をもじったのではないかという説もある)。

初回は『金曜テレビの星!』で1991年6月28日に放送された。司会は島田紳助草野仁

その後、『感謝祭』で20年にわたってのコンビとなる、島田紳助と当時若手アイドルであった島崎和歌子の司会でのレギュラー番組となった。

番組終了後も4択クイズのシステムやセットは『感謝祭』で引き続き使用された。後にシステムの更新・ルールの変更が行われながら現在に至っている。

7チームは毎回入れ替わっていたが、1チームがレギュラーで、若手芸人の集まりである「お笑いつぼみの会」チームとして出演。キャプテンはジミー大西で、他のメンバーはバカルディ(現・さまぁ〜ず)・石塚英彦松村邦洋山崎邦正(当時はTEAM-0)・デンジャラスなどが出演していた。1度だけジミー大西の師匠であるぼんちおさむが代役でキャプテンを務めたこともある。

ビッグコミックスピリッツに現在も連載中の漫画『気まぐれコンセプト』でこの番組がギャグに使われたことがあり、そのことを放送で紹介したことがある。

生放送ならではのハプニングとして、最終問題での正解を間違えて発表したため、一度リセットし、最後の1分間で全員復活、1問限りのピリオドが行われたことがある。チャンピオンが決定したのはエンドロールが流れている最中で、チャンピオンクイズは行われなかった。

ルール・進行

クイズシステムには一部変更があるものの、ピリオドチャンピオン決定とボーナスクイズまでの流れは現在の『オールスター感謝祭』とほとんど同じである。

ただ一点、『オールスター感謝祭』では認められていた「レディ・ゴー」のかけ声の前にキーパッドを連打する行為[2]だけは明確に禁止していた点が大きく異なる。実際に、放送中その疑いのあった参加者に対して司会者が「調査のうえ判定します」と発言した回がある。 テンプレート:Main

参加人数は総勢200名。一般視聴者24名[3]にキャプテン役の芸能人1名を加えた1チーム25名、全8チーム対抗の団体戦で、1問毎に、各チームの正解者数分の得点を加算、全問での合計得点を争い、優勝チームにはチーム全体に賞金100万円が与えられた。同率優勝[4]の場合は、それらのチームで賞金を山分けする。

問題はチャンピオン決定までの4択早押しと4つの項目を並べ替える「ボーナスクイズ」。1回の放送で3〜4ピリオド(チャンピオンを決定するまでのブロック)行い、第2ピリオドと第3ピリオドの間に、「現物支給クイズ」が出題された。当時TBSアナウンサーで、番組内では「いただきおじさま」の愛称が付けられていた鈴木史朗が生中継先で手に入れた名産品を賭けて、各チームの芸能人キャプテンが代表で1〜2問で構成されたピリオドに挑戦(このピリオドでの正解は、チーム成績には加算されない)、そのピリオドで勝利したキャプテンのチームに賞品が行き渡る。なお初期の頃は中継がなく、賞品がそのままスタジオに登場していた。

各ピリオドごとにテーマが設けられていた[5]。第1ピリオド終了後に紳助が出場者紹介(後述)を一通り行い、「このようなメンバーでお送りします」と締めた後提供クレジットとCMに入った。

チーム戦は『感謝祭』の第2回(1992年春)まで踏襲されたが、第3回(1992年秋)以降は現在の個人戦に変わった[6]。また、各ピリオドでチャンピオンになった際は、感謝祭におけるレイではなくオリジナルの王冠がかぶせられていた。

出演者

司会

現物支給クイズの中継担当(いただきおじさま)

使用された曲

  • 『オールスター感謝祭』でも引き継がれた曲
    • 出演者紹介:『シロちゃんに乗って』、作曲:安西史孝
  • フォーチュン・クエスト1 世にも幸せな冒険者たち』(1991年1月) - イメージサウンドトラックCD。LD盤のオリジナルアニメでも一部使用されているが、オリジナルアニメのサウンドトラック盤には収録されていない。ともに、ビクター音楽産業より発売された。

脚注

テンプレート:Reflist


テンプレート:前後番組

テンプレート:島田紳助
  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「TBS」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 次がラスト問題だと思う人や、ヤマかけなどでよく使われた。
  3. 当初は個人単位で募集されていたが、後に24人1組での募集に変更された。
  4. 点数のみの合計で比較。なお、現在の『感謝祭』の個人戦では、同得点の場合は解答時間の合計が短い方を勝ちとしている。
  5. 当初は現在の『感謝祭』同様、1ピリオド内の問題はジャンルが統一されていなかった。途中からピリオドごとにテーマが設定され、難易度も最終問題に近づくにつれ難しくなるようにされていた。
  6. ただし、『サヨナラ'97年末感謝祭 景気回復スペシャル!! クイズ!今年の常識王』(1997年12月31日)でのみチーム戦が復活している。オールスター感謝祭#1991年秋-1999年秋を参照。