カロライナ・パンサーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
colspan="2" align="center" style="margin-left: inherit; font-size: 120%; background:#テンプレート:NFLColor;" | カロライナ・パンサーズ
1993年創設
永久欠番 51
colspan="2" align="center" style="vertical-align: middle; テンプレート:NFLColorCell2;" |所属地区

  • NFL(1993-現在)
  • NFC(1993-現在)
南地区(2002-現在)
西地区(1993-2001)
colspan="2" align="center" style="vertical-align: middle; テンプレート:NFLColorCell;" |ホームタウン
  • 本拠地

シャーロットノースカロライナ州

  • スタジアム

300px
バンク・オブ・アメリカ・スタジアム
(2003-)
旧名、エリクソン・スタジアム
(1996-2003)
クレムソン・メモリアル・スタジアム
(1995年)

colspan="2" align="center" style="vertical-align: middle; テンプレート:NFLColorCell2;" | チームデザイン
  • チームカラー

テンプレート:Color box
テンプレート:Color box パンサーブルー
テンプレート:Color box シルバー

  • チームロゴ

黒豹の頭部

colspan="2" align="center" style="vertical-align: middle; テンプレート:NFLColorCell};" |獲得タイトル
  • リーグ・チャンピオン (0回)
  • カンファレンス・チャンピオン (1回)

2003

  • 地区優勝 (4回)

NFC西地区:1996、NFC南地区:2003、2008、2013

  • ワイルドカード (2回)

2003、2005

colspan="2" align="center" style="vertical-align: middle; テンプレート:NFLColorCell2;" | 球団組織
オーナー: ジェリー・リチャードソン
GM: デーブ・ジェトルマン
ヘッドコーチ: ロン・リベラ (2011-)

カロライナ・パンサーズ (Carolina Panthers) はノースカロライナ州シャーロットに本拠地をおくNFLチーム。NFC南地区に所属している。1995年にジャクソンビル・ジャガーズとともにリーグに加盟。当時はNFC西地区

歴史

フランチャイズ誕生

1987年にNBAのエキスパンションチームとしてシャーロット・ホーネッツの加入が決定されてからボルチモア・コルツの元選手であったジェリー・リチャードソンはNFLのエキスパンションチームを自身の出身地であるノースカロライナに作るろうと奔走した。彼は70000人以上を収容することができるスタジアムをシャーロットに建設することを発表、地元の期待は高まった。ノースカロライナ州、サウスカロライナ州の知事、ジェシー・ヘルムズアーネスト・ホリングスら連邦議員の支持も取り付けた。1989年、1990年、1991年に開催されたプレシーズンゲームのチケットはソールドアウトされた。1991年にはノースカロライナ州ローリーにワールドリーグのローリー・ダーラム・スカイホークスが結成されたが1年で解散した。1992年にNFLはエキスパンションチームの候補地が、メリーランド州ボルチモアミズーリ州セントルイステネシー州メンフィスフロリダ州ジャクソンビル、そしてシャーロットであると発表した。1993年10月26日に開かれたオーナー会議でカロライナとジャクソンビルを1976年以来となるエキスパンションチームとすることを満場一致で決定したと発表した[1]。地元はこの決定を花火を上げて歓迎した。競争に敗れたセントルイスとボルチモアもすぐにチームを迎えることとなった。ロサンゼルス・ラムズが1995年にセントルイスに移転してセントルイス・ラムズに、1996年にはクリーブランド・ブラウンズがブラウンズの名称に愛着を持つクリーブランド市民の声もあり、ボルチモア・レイブンズとなって設立された。

1998年まで

1995年にピッツバーグ・スティーラーズのディフェンス・コーディネーターであったドム・ケイパーズがヘッドコーチとして迎えられた。他球団からプロテクトを受けなかった選手をエキスパンション・ドラフトで指名したがその中の1人アトランタ・ファルコンズから移籍したビル・ゴールドバーグがチームから最初に解雇された選手となった。彼はその後WCWWWE(旧WWF)でプロレスラーとして活躍することとなる。1995年のドラフト1巡目でチームはペンシルベニア州立大学のQBケリー・コリンズを指名した。パンサーズとジャクソンビル・ジャガーズは1976年に加入したタンパベイ・バッカニアーズシアトル・シーホークスの時代と異なりフリーエージェントの影響もありチーム創設の困難さは小さいものとなった。チームはWRのドン・ビービー、LBのサム・ミルズ、PKのジョン・ケイシーを獲得した[2]。チーム初のゲームは1995年7月29日にジャガーズとの間で行われたプレシーズンゲームであり20-14で勝利を挙げた。最初のシーズンはスタジアムが建設中だったためホームゲームをクレムゾン大学のメモリアル・スタジアムで行った。これはサウスカロライナ州を本拠地とした初の4大スポーツ(MLB,NFL,NBA,NHL)となった。第1週に行われたアトランタ・ファルコンズ戦では13-3とリードしたものの20-23で敗れた。また地元開幕戦となったセントルイス・ラムズ戦では10-31と敗れている。開幕から5連敗した後、10月15日のニューヨーク・ジェッツ戦で初勝利をあげた[3]。この試合でサム・ミルズは31ヤードのインターセプトタッチダウンを挙げている。この試合から4連勝を挙げて前年スーパーボウルチャンピオンのサンフランシスコ・フォーティナイナーズを破る番狂わせ[4]も演じて7勝9敗でシーズンを終えた[5]

1996年のドラフトでは2巡目にムーシン・モハメドを獲得、またクォーターバックのスティーブ・バーライン、タイトエンドのウェズリー・ウォ-ルズ、ラインバッカーのケビン・グリーンを補強した。チームは創設2年目ながら7連勝を挙げるなど12勝4敗でNFC西部地区優勝を果たした。ディビジョナルプレーオフでダラス・カウボーイズを26-17で破ったがこの年のスーパーボウルを制覇するグリーンベイ・パッカーズNFCチャンピオンシップゲームで13-30で敗れた。同じ創設2年目のジャクソンビル・ジャガーズもプレーオフに進出したがAFCチャンピオンシップゲームニューイングランド・ペイトリオッツに敗れている。スーパーボウルに進出こそならなかったもののチームからはプロボウルに8人の選手が選ばれた。

1997年ファンはチームを期待したが2勝4敗のスタートとなるなど期待を裏切った。フィールド外でもトラブル続きでスターQBだったケリー・コリンズもアルコール依存症にかかり、チームメート(ムーシン・モハメドなど)に対する人種差別的な発言をしてトラブルメーカーとなったため、1998年のシーズン終了後チームは彼との契約を切った。1999年には、1997年のドラフト1巡目で指名されたレイ・カルースが妊娠したガールフレンドを謀殺して逮捕されるといったことが起きた。また、2000年4月にはエースRBだったフレッド・レーンが妻からドメスティックバイオレンスで訴えられたためコルツに放出している[6]

1999年から2001年

1998年を4勝12敗で終えるとチームはヘッドコーチのケイパーズを解雇し、サンフランシスコ49ersでスーパーボウルを2度制覇したジョージ・シーファートを後任に迎えた。1999年は8勝8敗でタイブレークの末、惜しいところでプレーオフ進出を逃した。

2年目の2000年は7勝9敗で終えた。

シーファート3年目のシーズンは悲惨なものとなった。ベテランQBのバーラインが解雇され、ジェフ・ルイスに期待が持たれた。しかしルイスはプレシーズンゲームで十分なパフォーマンスを見せることなく解雇され、チームは新人のクリス・ウィンキに託されることとなった。ウィンキはフロリダ州立大学を全米チャンピオンとしハイズマン・トロフィーを受賞していたがNFLで活躍するには経験不十分だった。チームは開幕戦こそドラフト3巡で獲得したスティーブ・スミスがキックオフリターンタッチダウンをあげる活躍を見せ、ミネソタ・バイキングスに勝ったがその後NFL1シーズンのワーストとなる15連敗を喫してしまった。シーズン終了後シーファートは即座に解雇された。しかしこの年のドラフトで獲得した選手にはその後プロボウルやオールプロに選出されるダン・モーガンクリス・ジェンキンススティーブ・スミスなどが獲得されていた。

2002年以後

スティーブ・スパリアートニー・ダンジー(現コルツヘッドコーチ)に断られた後、チームはニューヨーク・ジャイアンツのディフェンス・コーディネーター、ジョン・フォックスをヘッドコーチとして迎えた。彼はディフェンスを改善することを考えドラフトでノースカロライナ大学のディフェンスエンド、ジュリアス・ペパーズを指名した。この年のドラフトではラインバッカーのウィル・ウィザースプーンデション・フォスターも加入した。ペパーズ、マイク・ラッカーブレントソン・バックナー、クリス・ジェンキンスのディフェンスラインは優れたユニットであると識者から捉えられ、セカンダリーにはマイク・ミンターが座った。ウィザースプーンとマーク・フィールズがラインバッカー陣を統率しチームは7勝9敗、ラッシングディフェンスはリーグ2位となった。

翌2003年はオフェンスの補強が図られてニューオーリンズ・セインツの控えQBだったジェイク・デロームワシントン・レッドスキンズのRB、スティーブン・デービス、カージナルス、ラムズなどでプレイしたリッキー・プロールなどが加入した。またドラフトではリッキー・マニングジョーダン・グロスを獲得した。しかし元選手でコーチとなったサム・ミルズ[7]大腸癌であることが判明したり、マーク・フィールズがホジキンリンパ腫に罹っていることがわかるなどチームを不幸が襲った。開幕戦の3-17とリードされた第3Qからロドニー・ピートに代わって登場したデロームの活躍もありチームは逆転勝利、翌週のスーパーボウルチャンピオンのタンパベイ・バッカニアーズ戦では第4Q最後に同点となるタッチダウンをあげられたがポイント・アフター・タッチダウンをブロックしオーバータイムの末勝利した。開幕5連勝を含め11勝5敗でシーズンを終えて7年ぶりにプレーオフに進出した。ワイルドカードプレーオフでダラス・カウボーイズを29-10で破った後、ディビジョナルプレーオフではラムズの本拠地、エドワード・ジョーンズ・ドームに乗り込んだ。残り3分で11点リードしていたが、ラムズはマーシャル・フォークがタッチダウンを挙げた後、2ポイントコンバージョンを成功させ、その後オンサイドキックも成功させてフィールドゴールを決め試合はオーバータイムに持ち込まれた。最初のオーバータイムではジョン・ケイシーと相手キッカーのジェフ・ウィルキンスが共にフィールドゴールを失敗、ダブルオーバータイムに勝負は持ち込まれた。最後はデロームがスミスへ69ヤードのタッチダウンパスを成功させ29-23でパンサーズは勝利した。NFCチャンピオンシップゲームではドノバン・マクナブ率いるフィラデルフィア・イーグルスと対戦した。イーグルスは3年連続のチャンピオンシップゲーム出場であった[8]。イーグルスを14-3で破りパンサーズはスーパーボウル初出場を決めてニューイングランド・ペイトリオッツと対戦した。ハーフタイムショーでのジャネット・ジャクソンのハプニングが話題となった第38回スーパーボウルだったがフットボールファンによるとスーパーボウル史上名勝負の1つと言われた。第1Qは共に無得点で終えた。前半終了間際になっても共に無得点であった。第2Q残り5分から試合が動き、ハーフタイム終了時点でペイトリオッツが14-10でリードした。第3Qは共に無得点に終わったがそこから山場が待っていた。第4Qはスーパーボウル史上最も得点が入り何度も逆転が見られた。第4Q開始早々、QBジェイク・デロームからムーシン・ムハメドに85ヤードのタッチダウンパスが通り22-21とリードすると、今度はペイトリオッツがタッチダウンの後、2ポイントコンバージョンを成功させて29-22と逆転した。リッキー・プロールへのタッチダウンパスが通り、残り1分08秒で29-29の同点と試合は振り出しに戻った。スーパーボウル初のオーバータイムに持ち込まれるかと思われたが、ここでキッカーのジョン・ケイシーはキックオフをアウトオブバーンズとしてしまう痛恨のミス。ペイトリオッツに自陣40ヤードからの攻撃権を与えてしまった。最後はこの試合2度のFGを失敗していたアダム・ビナティエリが2年前の第36回スーパーボウルの再現となる41ヤードの決勝FGを成功させてペイトリオッツが32-29で優勝した。この年7試合で残り2分以内、オーバータイムに決勝点をあげたチームはカーディアック・キャットと呼ばれた。

翌2004年には目立った補強はされなかったが、マーク・フィールズがホジキン病から復帰した。しかしチームには怪我人が続出、スティーブ・スミスが開幕戦で故障、クリス・ジェンキンスも第2週を前に戦列を離れてしまいシーズンを棒に振った。14人が故障者リスト入りし、その内ランニングバックが4人も含まれた。最初の8試合で1勝7敗となってしまい、ファンは2001年の悪夢を思い出した。しかしここでフルバックのニック・ゴーイングスが5試合で100ヤード以上走る活躍を見せると共にルーキーWRのキアリー・コルバート、ディフェンスのがんばりで残り8試合の内、6勝をあげて7勝9敗でシーズンを終えた。

2005年もコート外での騒動に見舞われた。3月には3選手がステロイド剤を使用しているとレポートが出され、4月にはガンと闘病していたサム・ミルズが他界した。またマーク・フィールズのホジキン病も再発してしまった。開幕戦をハリケーン・カトリーナの被害を受けたニューオーリンズ・セインツ戦やロードのマイアミ・ドルフィンズ戦を接戦で落としたが、ペイトリオッツに27-17とスーパーボウルのお返しをし、第7週のバイキングス戦ではスティーブ・スミスが11回のキャッチで201ヤードを獲得、デロームも29本中21本のパスを成功させ341ヤードを稼ぐ活躍を見せるなど、チームはシーズン途中で6連勝をマークしたが、リーグNO.1ディフェンスを誇るシカゴ・ベアーズにわずか3得点に抑えられて連勝はストップした。最終節ではこれまで一度も勝利したことのないファルコンズのジョージアドームで44-11とチーム創設以来の大差での勝利をものにし、第5シードでプレーオフに進出した。ワイルドカードプレーオフでは敵地ジャイアンツ・スタジアムニューヨーク・ジャイアンツを無得点に抑え、ディビジョナルプレーオフでは続いてソルジャー・フィールドでレギュラーシーズン苦しめられたベアーズのディフェンスをスティーブ・スミスの活躍などで29-21で破りリベンジを果たした。しかし勝利の代償は大きく、フォスター、ペパーズを負傷で欠くこととなりNFCチャンピオンシップゲームではシアトル・シーホークスに敗れシーズンを終えた。

2006年にはキーショーン・ジョンソンをオフに獲得した。本拠地バンク・オブ・アメリカ・スタジアムのチケットも15分で売り切れるほど期待が高かったがスティーブ・スミスやデロームの故障での戦線離脱も途中あり、8勝8敗でシーズンを終えプレーオフを逃した。シーズン終了後、ジョンソンは引退しオフェンス・コーディネーターのダン・ヘニングは解任された。

2007年デロームが第3週にひじを痛めトミー・ジョン手術を受けるため、序盤で戦列を離れた。代わりに起用されたデビッド・カーも背中を痛め、44歳のビニー・テスタバーディ、新人のマット・ムーアが残り試合で先発QBを務め7勝9敗でシーズンを終えた。

2008年、ランオフェンスの改善されたチームはホームで8戦全勝、12勝4敗で南部地区優勝を果たしてプレーオフではNFCで第2シードを獲得したが翌年1月10日に行われたディビジョナルプレーオフでアリゾナ・カージナルスに13-33で敗れシーズンを終えた。

2009年、オフシーズンにペパーズが退団を希望するなどチームとトラブルになった。開幕からチームは3連敗した。デロームは故障者リスト入りするまでに18インターセプトを喫し、最後の5試合でマット・ムーアが4勝1敗の成績をあげ8勝8敗でシーズンを終えた。この年、ディアンジェロ・ウィリアムズジョナサン・スチュワートがそれぞれ1,100ヤード以上をあげた。またラインバッカーのジョン・ビーソンは自身の持つ記録を破る169タックルをあげた。またジェロームの18インターセプトにも関わらずターンオーバーレシオは+6であった。

2010年、オフシーズンにデローム、ペパーズが退団した。フォックスヘッドコーチ最後のシーズンとなったこの年、チームは故障者リスト入りした選手がチーム史上最悪の14人となるなど負傷に悩まされ、2001年以来2度目となる2勝14敗に終わった。成績がNFLワーストだったことにより翌年のドラフト全体1位指名権を獲得。ハイズマン賞受賞選手、QBキャム・ニュートンを迎え入れた。

2011年、ニュートンは開幕から先発QBに指名された。チームはこの年6勝10敗の成績だったが、ニュートンはパスで4,000ヤード超え、ランで14TDを記録[9]プロボウル最優秀攻撃新人選手に選ばれた。シーズン終了後の1月29日、チームロゴの変更を発表した[10]

2012年は優勝候補ともいわれたが、開幕1勝6敗と躓き、ニュートンのリーダーとしての資質を疑う声も出た[9]。終盤は4連勝を記録したが、最終成績は7勝9敗だった。この年、LBルーク・クエクリー(キークリー)が最優秀守備新人選手に選出。2年連続で新人賞受賞者を輩出した[11]

2013年は序盤こそ1勝3敗だったが、その時点から球団記録となる8連勝を記録し[12]、第16節で地区ライバルであるニューオーリンズ・セインツを撃破してプレーオフ出場を決め[13]、最終戦でアトランタ・ファルコンズを下し、12勝4敗で5年ぶりの地区優勝を果たした[14]。プレーオフは初戦でサンフランシスコ・フォーティーナイナーズに敗退[15]

ライバル

アトランタ・ファルコンズ

アトランタ・ファルコンズとはチーム創設以来の同地区ライバルである。当初NFC西地区に所属した両チームの初対戦ではオーバータイムの末、23-20でファルコンズが勝利した。1998年から2002年までに行われた10試合中9試合はファルコンズが勝利したが2003年憂以降7勝7敗の五分となっている。通算成績ではファルコンズが18勝12敗とリードしている。

タンパベイ・バッカニアーズ

1995年に初対戦したが2003年に同地区になるまで特別なライバル関係はなかった。ブレントソン・バックナークリス・ジェンキンスがNFLのベストディフェンシブタックルだと発言したことでウォレン・サップを激怒させた。そのとき以来両チームの間ではトラッシュトークや激しいプレーがしばしば行われている。2006年の対戦ではクリス・シムズが激しいヒットを受けて脾臓を失った。2009年にはパントリターナーのクリフトン・スミスがボールを捕球する前にヒットしたダンテ・ウェズリーが退場となった。パンサーズが10勝7敗とリードしている。

ニューオーリンズ・セインツ

ニューオーリンズ・セインツとはチーム創設以来の同地区ライバルである。パンサーズが17勝15敗とリードしている。元パンサーズの先発QBのジェイク・デロームは2003年にパンサーズに加入する前、セインツの控えQBであった。

ダラス・カウボーイズ

同地区に所属していないがダラス・カウボーイズもパンサーズのライバルである。1996年、2003年のプレーオフでパンサーズはともに勝利した。カウボーイズが8勝3敗とリードしておりレギュラーシーズンに限ると8勝1敗と圧倒している。

かつてのライバルたち

パンサーズは1995年から2001年までNFC西地区に所属した。

セントルイス・ラムズ

NFC西地区に所属していた時代にはライバルであったが2002年以降、その関係は薄れている。2003年のディビジョナルウレーオフではダブルオーバータイムの末、パンサーズが勝利した。パンサーズが11勝7敗とリードしている。

サンフランシスコ・フォーティナイナーズ

NFC西地区に所属した間ライバルであった。フォーティナイナーズヘッドコーチであったジョージ・シーファートは1999年から2001年までパンサーズのヘッドコーチを務めた。2002年にパンサーズがNFC南地区に移った後、両チームの対戦は少なくなった。パンサーズが9勝7敗とリードしている。

シーズンごとの成績

テンプレート:Start NFL SBS |- | 1995 || 7 || 9 || 0 || NFC西部地区4位 || |- | 1996 || 12 || 4 || 0 || 1st NFC西部地区優勝 ||ディビジョナルプレーオフ勝利(対ダラス・カウボーイズ)26-17
NFCチャンピオンシップゲーム敗退(対グリーンベイ・パッカーズ)30-13 |- | 1997 || 7 || 9 || 0 || NFC西部地区2位 || |- | 1998 || 4 || 12 || 0 || NFC西部地区4位 || |- | 1999 || 8 || 8 || 0 || NFC西部地区2位 || -- |- | 2000 || 7 || 9 || 0 || NFC西部地区3位 || -- |- | 2001 || 1 || 15 || 0 || NFC西部地区5位 || -- |- | 2002 || 7 || 9 || 0 || NFC南部地区4位 || -- |- | 2003 || 11 || 5 || 0 || NFC南部地区優勝 ||ワイルドカードプレーオフ勝利(対ダラス・カウボーイズ)29-10
ディビジョナルプレーオフ勝利(対セントルイス・ラムズ)29-23 (2OT)
NFCチャンピオンシップゲーム(対フィラデルフィア・イーグルス)14-3
第38回スーパーボウル敗退(対ニューイングランド・ペイトリオッツ)32-29 |- | 2004 || 7 || 9 || 0 || 3rd NFC南部地区3位 || |- | 2005 || 11 || 5 || 0 || NFC南部地区2位 ||ワイルドカードプレーオフ勝利(対ニューヨーク・ジャイアンツ)23-0
ディビジョナルプレーオフ勝利(対シカゴ・ベアーズ)29-21
NFCチャンピオンシップゲーム敗退(対シアトル・シーホークス)34-14 |- | 2006 || 8 || 8 || 0 || NFC南部地区2位 || |- | 2007 || 7 || 9 || 0 || NFC南部地区2位 || |- | 2008 || 12 || 4 || 0 || NFC南部地区優勝 ||ワイルドカードプレーオフ敗退(対アリゾナ・カージナルス 13-33) |- | 2009 || 8 || 8 || 0 || || |- | 2010 || 2 || 14 || 0 || || |- | 2011 || 6 || 10 || 0 || || |- | 2012 || 7 || 9 || 0 || || |- | 2013 || 12 || 4 || 0 || NFC南部地区優勝 ||ワイルドカードプレーオフ敗退(対サンフランシスコ・フォーティーナイナーズ 10-23) |- !rowspan="3"|Totals || 144 || 160 || 0 |colspan="2"| (1995-2013) |- ! 6 || 5 || - |colspan="2"| (1995-2013) |- ! 150 || 165 || 0 |colspan="2"| (all games, 1995-2013)

  1. 転送 Template:End

永久欠番

  • 51 サム・ミルズ

歴代ヘッドコーチ

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister テンプレート:カロライナ・パンサーズ先発QB

  1. テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web
  4. スーパーボウルチャンピオンをエキスパンションチームが破ったのは史上初
  5. エキスパンションチームの初年度の成績としては過去最高であり、タンパベイ・バッカニアーズの0勝14敗とは大きく異なる数字を挙げた。
  6. レーンはその年の7月6日に妻に銃で撃たれて亡くなった。
  7. 2005年に45歳の若さで亡くなった。
  8. 過去2年はチャンピオンシップゲームで敗退している。
  9. 9.0 9.1 テンプレート:Cite web
  10. テンプレート:Cite web
  11. テンプレート:Cite web
  12. テンプレート:Cite web
  13. テンプレート:Cite web
  14. テンプレート:Cite web
  15. テンプレート:Cite web