オジサン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Otheruseslist テンプレート:生物分類表 オジサン(老翁、小父さん、学名Parupeneus multifasciatus)は、スズキ目ヒメジ科魚類の一種。

分布

インド洋太平洋珊瑚礁に棲息する。日本では駿河湾以南にて見られる。

名称

オジサンという名前の由来は、顔の前面にがあり(隠すことがある)、正面から見るとまるで人間のおじさんの様である事から付けられた名前である。英語では髭を持つヤギに例えて、ヒメジ類をgoatfishと称する。

地方名にはカタヤス鹿児島県奄美大島)やエルカタカシ沖縄県)などがある。

台湾では「多帶海鯡鯉」を標準名とし、地方名に「秋姑」、「鬚哥」などがある。中国では「多帯副緋鯉」を標準名とする。

特徴

体長は25cm[1]。大きいものでは35cmほどにもなる。

体色は赤から紫の地色に複数の暗色および明色横帯が入り、頭部には目を通る暗色の縦縞が1本入る。また、第2背びれ基底に暗褐色の斑がある。

甲殻類軟体動物有孔虫、幼魚などを捕食する。

利用

食用になり、揚げ物・煮つけ・すり身で食される[2]。奄美では切り身でも流通している。

参考文献

  1. テンプレート:Cite book p.627
  2. テンプレート:Cite book p.59

テンプレート:Fish-stub