NHK盛岡放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月10日 (日) 23:27時点における180.9.251.30 (トーク)による版 (アナウンサー・キャスター)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:NHKの放送局

ファイル:NHK Morioka.JPG
NHK盛岡放送局

NHK盛岡放送局(エヌエイチケイもりおかほうそうきょく)は、岩手県放送対象地域とするNHKの地方放送局。テレビとラジオで県域放送を行っている。局舎は盛岡市の中心部からやや離れた盛岡市上田にある(岩手大学に近接)。

放送局概要

  • 開局 1938年8月7日
  • ラジオ第1放送(矢巾) 531kHz 10kW(コールサインJOQG)
  • ラジオ第2放送(矢巾)1386kHz 10kW(コールサインJOQC)
  • FM放送 83.1MHz 1kW(コールサインJOQG-FM)
  • オリジナルキャラクター 「かんすけどん」・「なはんちゃん」

地上デジタル放送

盛岡親局

  • 2005年12月1日、紫波町新山から地上デジタル放送の本放送を開始した。
    • 総合テレビ 14ch リモコンキーID:1 JOQG-DTV 1kW
    • Eテレ 13ch リモコンキーID:2 JOQC-DTV 1kW
ワンセグは2006年4月-2007年3月4日までの試験放送時、アナログ・デジタル(12セグ)による盛岡送出のローカル番組放送中は仙台放送局送出のローカル番組に差し替えて放送していたが、2007年3月5日から、ワンセグでも盛岡送出のローカル番組を放送するようになり、今日に至る。

中継局

※主要局のみ掲載(以下同)
  • 二戸 総合23ch Eテレ21ch 100W
  • 一関 総合23ch Eテレ37ch 25W
  • 谷地山(滝沢市) 総合25ch Eテレ26ch 2W
  • 遠野 総合24ch Eテレ21ch 20W
  • 大槌新山 総合25ch Eテレ23ch 2W
  • 室根 総合51ch Eテレ49ch 3W
  • 宮古 総合14ch Eテレ13ch 20W
  • 久慈 総合32ch Eテレ13ch 3W
  • 大船渡 総合14ch Eテレ28ch 10W
  • 野田 総合33ch Eテレ31ch 1W
  • 西根松尾 総合25ch Eテレ26ch 2W
  • 釜石 総合14ch Eテレ13ch 30W
  • 大槌 総合14ch Eテレ13ch 1W

ラジオ中継局

ラジオ第1放送

  • 久慈 1341kHz 100W
  • 田野畑 1224kHz 100W
  • 岩泉 792kHz 100W
  • 宮古 1026kHz 100W
  • 山田 1323kHz 1kW
  • 遠野 1341kHz 100W
  • 釜石 846kHz 100W
  • 大船渡 576kHz 500W

ラジオ第2放送

  • 久慈 1539kHz 100W
  • 岩泉 1602kHz 100W
  • 宮古 1359kHz 100W
  • 釜石 1602kHz 100W
  • 大船渡 1359kHz 100W

FM放送

  • 安代田山 89.5MHz 3W(垂直偏波)
  • 一関 83.8MHz 10W(垂直偏波)
  • 岩泉 84.3MHz 30W
  • 岩手川崎 84.8MHz 3W
  • 大槌 83.6MHz 1W
  • 大船渡 84.3MHz 10W(垂直偏波)
  • 釜石 85.1MHz 100W
  • 釜石鈴子 81.4MHz 10W
  • 葛巻 89.9MHz 10W
  • 沢内 84.5MHz 10W
  • 種市 89.9MHz 10W
  • 遠野 84.5MHz 10W
  • 西根松尾 87.6MHz 1W
  • 二戸 84.9MHz 100W
  • 野田 85.5MHz 100W
  • 普代田野畑 86.5MHz 10W
  • 宮古 83.5MHz 100W
  • 室根 81.6MHz 10W
  • 山田 84.0MHz 1W
  • 湯田 83.6MHz 3W
  • 陸前高田 83.5MHz 10W(垂直偏波)
  • 陸中川井 88.3MHz 10W

報道室・通信部

報道室
  • 釜石
  • 宮古
  • 久慈(2009年4月開所)
通信部
  • 大船渡
  • 一関
  • 二戸

情報カメラ

  • 盛岡1(会館鉄塔)HD
  • 盛岡2(開運橋を望むマンション屋上)HD
  • 盛岡3(盛岡駅前)SD
  • 花巻空港(ターミナルビル屋上)HD
  • 宮古 HD
  • 釜石 HD
  • 大船渡 HD
  • 久慈(2009年4月の報道室開所とともに設置)HD
  • 二戸 SD
  • 八幡平市・安比高原スキー場(ホテル安比グランド屋上)HD

主な盛岡局制作番組

※1997年放送開始。岩手県内ニュースのほかにも、映画情報など、生活に密着した内容が織り込まれている。
※当局以外の地域のEテレでは『ピタゴラスイッチ・ミニ』(8:40 - 8:45)、『プチプチ・アニメ』(16:15 - 16:20)を放送。スポーツ中継以外では珍しくEテレ内での独自編成を行っている。

アナウンサー・キャスター

アナウンサー

キャスター

東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生時の対応など

テンプレート:Main2

  • 盛岡放送局では東北ブロック向けの放送とは別に、今回の震災で発生した大津波などの影響で県外で避難する生活を送っている岩手県同胞のために、テレビの県内向け昼12時台と夕方18時台のローカルニュース番組[1]と、ラジオの県内向け日中のローカルニュースを配信するサービスを提供してきた。なお、平日は朝から中山準之助アナが20:45-21:00「県内ローカルニュースと天気予報」の枠までほぼ全てを一人で担当。土・日・祝日に中継現場に出ることもあった。
  • 2011年3月11日における東日本大震災発生時及び、4月7日余震発生時に、停電によりラジオ第1・第2放送ともに30分以上停波するトラブルがあった。
  • なお、現在、被災者の証言などまとめた「被災者の証言・あの日あの時」を「おばんですいわて」内で放送している。なお、「被災者の証言・あの日あの時」は、正午のニュース後の仙台からの「震災ニュース」でも2012年3月30日まで放送していた。[2]

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Navbox with collapsible groups テンプレート:Radio-tohoku

テンプレート:Tv-tohoku
  1. 通常の「おばんですいわて」は2011年3月一杯まで18時からの全国ニュース枠が拡大されているため基本的には放送休止となっていたが、震災後の翌週は18:10-19:00。その後の平日は東北ブロック向け参加直後にローカル放送を始め18:25頃-19:00という編成でいずれも「おばんですいわて」キャスターの中山準之助アナが一人で担当し続けた。土・日・祝日は18:45-19:00「県内ローカルニュースと天気予報」に縮小。
  2. 証言・あの日あの時 - 現在は「おばんですいわて」内などで放送。