宇宙エース
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/TVAnime テンプレート:Infobox animanga/Cast テンプレート:Infobox animanga/Footer 『宇宙エース』(うちゅうエース)は、1965年5月8日から1966年4月28日までの間、フジテレビ系で放送されたSFアニメ。全52回。宇宙の王子エースの活躍を描く。竜の子プロダクション(タツノコプロ)製作のテレビアニメ第1作。放送当時、テレビのカラー放送があまり普及していなかったため、モノクロで制作された。
放送時間は、第1話 - 第48話は毎週土曜18:15 - 18:45、第49話 - 最終回は木曜19:00 - 19:30だった。
概要
人が住めなくなり、爆発四散したパールム星。パールム星人たちは宇宙船団を組んで脱出し、新しい星を探す旅に出た。
パールム星人の王の息子・エースは、航行中の宇宙船団からはぐれてしまい、21世紀の地球にやってきた。そんな彼の地球での親代わりをつとめるのがタツノコ博士であり、その娘のアサリは、エースが心を許せる姉もしくは妹のような存在である。また、パールム星人に捨てられたロボット・イボは、当初はエースに復讐しようとするが、タツノコ博士に改造されてかわいらしいイヌ型ロボットに変わり、エースの良きパートナーとなって活躍する。エースは、勇気と知恵とパールム星人としての特殊能力で、平和を守るために悪人たちや怪物と戦うのであった。
物語の後半では、タツノコ博士は光子ロケット「シーホース号」を開発して、エースやアサリたちと共に広大な宇宙空間に乗り出し、エースははぐれた父やパールム星の仲間を探しながら、悪の宇宙人オリオン星人などの強敵に立ち向かう。
パールム星人
パールム星人の身体はゴム質の物質で出来ており、伸び縮みが自在である。その特徴に加えて、空気中のエネルギーを集結させて人指し指から円環状のエネルギー体・シルバーリングを発する事が可能な能力も備えている。シルバーリングは武器として敵に投げつけるほか、縁につかまったり、サーフボードのように上に乗って空を飛ぶことが出来る。更に、エースが危機に陥ると、額の部分から強力なエネルギーを持つプラチナ光線が発射され、敵を倒す。
タツノコ博士はパールム星人のエネルギー源をガム状にし、このガム(劇中では「スペース・フーズ」と呼称)をかむことでエースはエネルギー補給する。これはスポンサーがカネボウ(事業を引き継いでいるのはクラシエフーズ)だったことからきており、番組中に流されるフーセンガムのコマーシャルでもエースが登場した。
スタッフ
- 原作:吉田竜夫
- 企画:吉田健二、九里一平、天馬正人
- プロデューサー:吉田健二、六郷晃生
- 脚本:丸山健二(吉田健二)、笹川浩(現・笹川ひろし)、天馬正人、九里一平、広瀬正、鳥海尽三、若林一郎)、
- 作画監督:笹川浩、木下敏治、吉田竜夫、原征太郎、九里一平
- SF考証:宇宙塵同人
- キャラクターデザイン:九里一平
- 音楽:小森昭宏
- 演出:笹川浩、木下敏治、九里一平、 山内六生、山谷光和ほか
- 美術監督:山口あきら
- 監督:笹川浩
- 制作:竜の子プロダクション、読売広告社
- オープニング・エンディング
キャスト
エース
声:白川澄子
- パールム星人の宇宙船団から1人逸れてしまった「パールム星大統領の腕白息子」。タツノコ博士と、その娘のアサリに助けられ、地球で正義の為に活躍する。パールム星人としての超能力は、地球人と懸け離れた怪力、伸縮自在なゴム質の身体。
- 一番の「特色&超能力」は、空気中のイオンを集めて作る「万能エネルギーの輪」である「シルバー・リング」。大きさは自由で飛び道具にもなり、連続でいくつも作り上げて投げつける事が可能。その威力は加減する事も可能のようで、敵にぶつけてダメージだけを負わせたりもするが、ロボットや金属物質などは切断したりも出来る。また「シルバーリング」は、それに捕まって飛行する事も可能。飛行形態は、サーフボードのように上に乗って飛行するタイプ(スタンド・タイプ)と、スイミングボードに捕まったような姿で飛行するタイプ(スーパーマン・タイプ)がある。リングの形態を槍のように変える事により、一層破壊力を増大することもできる。
- 絶体絶命のピンチに陥ると、額の「Vの字型」のシンボルマークから「プラチナ光線」という強力なビームを放射する。
- 当初は、自分の意思に関係なく発射され、「宇宙の悪魔」と呼ばれる、あらゆる兵器が通用せず制限無く増殖して行く怪物を葬り去った。その後は、幾分意志によるコントロールが可能となる。
- エースの弱点
- シルバーリングを作り出す「人差し指」。この指にダメージを受けると「シルバーリング」が作れなくなる。
- 地球の食べ物が食べられず、お腹が空くと力が出なくなり、シルバーリングも作れなくなる。シルバーリングに乗って飛行中に空腹を覚えると、シルバーリングが消滅し墜落してしまった事もあった。
- アサリが作る「宇宙食(スペースフーズ)」を食べると力を取り戻す。(スポンサーがカネボウのせいか、スペースフーズは「ガム」の形状)
その他
放送リスト
- エース誕生
- 復讐ロボット イボ
- 地球追放
- 蟻人王国
- 勇者の復活
- マグネ太陽(前)
- マグネ太陽(後)
- 光る湖城
- 原始巨人現わる
- 宇宙海賊
- 宇宙の花
- 宇宙のピエロ
- 見えない怪星
- 人魚の歌
- ニセ者エース
- 斗争好きの宇宙人
- 四次元の抜け穴
- プラチナ光線
- 魚人境
- 冬眠人間
- 摩天楼の少年
- 怪獣ギラー
- ギャラクターの挑戦
- 月世界の対決
- シーホース号発進
- X13号ステーション
- 殴り込みエース
- 銀河系大会議
- 七八番星作戦
- 幻の潜入者
- エコーロボット
- 宇宙最大の悪魔(前)
- 宇宙最大の悪魔(後)
- 幻の地球
- わんぱく革命
- 太陽一周レース(前)
- 太陽一周レース(後)
- 狂った総統
- 宇宙幽霊船
- 火星SOS
- タイムマシン作戦
- 指令R001号
- 地球危機一髪
- 失われた99時間
- 応答せよ第三惑星
- ギャラクターの逆襲
- 土星脱出計画
- 宇宙の密使
- テレキネシス星人
- 魔の宇宙要塞
- サイボーグ艦隊
- 大宇宙戦
放送局
- 同時ネット
- 遅れネット
エピソード
- 後にタツノコプロの代表作の1つとなる『ヤッターマン』に登場する悪役「ドロンジョ」にそっくりの悪役が登場するエピソードがある。この悪役の名は「ギャラクター」(同じく後のタツノコプロの代表作『科学忍者隊ガッチャマン』の悪の組織の名)と言う。
- 1966年(昭和41年)に、「宇宙エース」の輸出用カラー版パイロットフィルムがピープロで制作されている。内容は、第1話をそのままカラーで作り直したものだった。当時タツノコプロにカラーアニメ製作のノウハウが無かったため、ピープロに依頼されたのである。
- 主人公のエースは1994年(平成6年)に制作されたOVA『タイムボカン王道復古〜ヤッターマン タツノッコン王国で同窓会だコロン〜』にも出演している(但し台詞は無し)。必携アイテムの“ピカリング”(このアイテム名は後に同じタツノコプロ作品のタイムボカンシリーズ第3作『ゼンダマン』にも流用)を手に主題歌『星の炎に』(いずみたく作曲、但しインスト)の冒頭部に合わせ登場するが、台詞はなく、また初回放送時がカラー放送でなかったため、モノクロでの出演となっている。その際、エースを発見してのトンズラー(声:たてかべ和也)の驚きの台詞は「ゲゲッ、あいつ白黒でっせ」であり、本作が白黒であったことを皮肉ったものだった。
- 後年、カラーによるリメイク版が企画されており、BS2でのOAも予定されていたが、突然白紙となった。
映像ソフト化
- 2002年6月25日に第1巻、同年9月25日に第2巻のDVD-BOXがそれぞれ発売。
- 2010年現在単巻のDVDの発売はされていない。