蓮沼駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月5日 (木) 17:33時点におけるヘイホートリオ (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:しんにょう テンプレート:駅情報

ファイル:Hasunuma-Sta-Platform.JPG
ホーム(2012年7月)

蓮沼駅(はすぬまえき)は、東京都大田区東矢口にある東京急行電鉄池上線である。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅改札は上下ホームにそれぞれ設置されており、改札内でのホーム間移動はできない。トイレは五反田方面ホームに設置されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color池上線 下り 蒲田方面
2 テンプレート:Color池上線 上り 雪が谷大塚旗の台五反田方面

利用状況

2013年度における1日平均乗降人員は7,587人であり[1]、池上線の駅中、最下位である。近年の1日平均乗車人員は下記のとおり。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年 4,364 [2]
1991年 4,451 [3]
1992年 4,384 [4]
1993年 4,463 [5]
1994年 4,458 [6]
1995年 4,380 [7]
1996年 4,233 [8]
1997年 4,241 [9]
1998年 4,159 [10]
1999年 4,131 [11]
2000年 4,096 [12]
2001年 3,959 [13]
2002年 3,896 [14]
2003年 3,855 [15]
2004年 3,915 [16]
2005年 3,706 [17]
2006年 3,671 [18]
2007年 3,770 [19]
2008年 3,745 [20]
2009年 3,762 [21]

駅周辺

バス路線

歴史

駅名の由来

開業当時の地名(荏原郡矢口村大字蓮沼)に由来する。

「蓮沼」の地名は、元来この地は隣接する蒲田と同様になどの多い湿地帯であり、そこにの群生する沼(蓮沼)があったことに由来する。

隣の駅

東京急行電鉄
テンプレート:Color池上線
池上駅 (IK13) - 蓮沼駅 (IK14) - 蒲田駅 (IK15)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 元の位置に戻る 東急電鉄「各駅乗降人員」
  2. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)227ページ
  3. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)233ページ
  4. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  10. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  11. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)