巻駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月6日 (日) 14:02時点におけるLamkova (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 巻駅(まきえき)は、新潟県新潟市西蒲区巻甲(巻六区)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。

2013年9月30日までは社員配置駅であったが、翌10月1日からは燕三条駅が管理し、駅業務をジェイアール新潟ビジネスが受託する業務委託駅となった。駅舎内の改札口には自動改札機が3通路設置され、全通路でSuicaが利用できる。駅舎内には有人改札を兼ねるみどりの窓口(営業時間 7:00 - 20:00)、自動券売機(2台)のほか、待合室、自動販売機などがある。トイレは改札内外に1か所ずつ設置されている。以前、待合室内には売店(キヨスク)があったがすでに閉店した。

新潟市、燕市などの沿線自治体はJR東日本新潟支社に対し、当駅を含む吉田 - 内野間の昼間時間帯の運行間隔を、内野 - 新潟間と同じ20分間隔に短縮するよう要望したのを受け、2012年3月より社会実験として3往復が増発されている(3年間の予定)。これにより昼間の運転間隔はこれまでの60分間隔から40分間隔となった。(詳細は越後線#現状を参照)。

駅舎の老朽化が進んでいるが、新潟市では旧巻町との合併建設計画の一環として、駅東西を連絡する地下通路(全長68m、幅3.5m)の建設を計画している。また新潟市とJR東日本新潟支社は、当駅の交通結節機能強化などを念頭に、橋上駅舎への改築についても併せて検討している。

のりば

1 テンプレート:Color越後線 (下り) 内野新潟方面
(上り) 吉田柏崎方面
2 テンプレート:Color越後線 (上り) 吉田・柏崎方面(交換時)
  • 交換を行わない場合は上下の列車とも、駅舎に面する1番線から発着する。
  • 7時台に新潟 - 巻間を折り返す列車が1往復設定されている。

利用状況

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1981 4,212
1991 ? 6,661(乗降客)
2000 2,650
2001 2,575
2002 2,519
2003 2,503
2004 2,418
2005 2,443
2006 2,395
2007 2,368
2008 2,350
2009 2,346
2010 2,399
2011 2,460
2012 2,405
2013 2,473

2013年度の1日平均乗車人員は2,473人。列車の運行本数の割には多くの利用があるが、近年は横ばいから若干の減少傾向にある。

駅周辺

駅周辺は西蒲区巻地区の中心地。旧西蒲原郡巻町からの中心街で、タクシーが待機している。駅前が商店街、その周辺が住宅地となっている。

駅前(西側)

駅裏(東側)

バス

巻駅前交差点の先には新潟交通観光バスバス停留所があり、各方面への路線バスが運行されている。また市および区が運行するコミュニティバス西蒲区区バスも発着している。

  • 巻駅前バス停
    • テンプレート:Color新潟駅
    • 漆山・今井経由 白根
    • 漆山・中之口・六分経由 加茂営業所
    • (区バス)漆山・中之口・六分経由 新飯田橋
    • 福井・じょんのび館経由 浦浜
    • 間手橋・越前浜経由 角田妙光寺
    • 間手橋・大原経由 角田妙光寺
    • 職安前・桔梗が丘経由 角田妙光寺
    • 稲島経由 角田妙光寺
    • 和納・岩室経由 間瀬
    • 雀森経由 栄町
    • (角田山周遊登山バス)稲島・浦浜・角田方面 巻駅前 (4,5,6,10月の土曜・休日運行)

その他、各路線の詳細な運行経路については西蒲区のバス路線を併せて参照。

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color越後線
岩室駅 - 巻駅 - 越後曽根駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:越後線